KOF15、クロスプラットフォーム オープンβテスト開始! この体験版あまりにお得すぎる!

世間がスト6体験版で盛り上がっている中間が悪く4月28日、KOF15クロスプレイ実装に向けてのオープンβテストが開始されました。

期間は4月28日から12時から〜4月30日23時59分までとなっております。

詳細はこちらで。

PS版だけ最初に不具合が出てプレイが出来ない状態だったのですが、当日にちゃんとアプデで解消されてプレイ出来るようになりました。

そして今回のこのテスト用の体験版あまりに豪華仕様となっております。

無料なのに製品版より豪華仕様

今回のクロスプラットフォームオープンβテスト用の体験版、無料にも関わらずメチャクチャに豪華仕様です。

何とDLC含めた全キャラ使用可能、更にストーリーとギャラリー以外全てのモードで遊べます。

KOF XVクロスプラットフォームOBT

ほとんどのモードがプレイ可能

キャラくらいは絞ってくるかなと思ったらこれはあまりにも豪華。

期間限定とはいえ無料にも関わらず有料キャラが全て使えてランクマだって出来てしまうんですから。

正直停滞気味なKOF15でしたしクロスプレイくらいでは人口はそこまで変わらんだろと思っていたのですが、体験版がこの仕様なら話は別。
とりあえず触ろうと思う人を増やしそこから僅かでも人口を定着させるためにこれはもっと強く宣伝すべきですね。

KOF XVクロスプラットフォームOBT

最新DLCのキムまで使える豪華仕様です

無料で全キャラ使えて熱帯出来てしかもちょっと面倒なBGM開放の作業も必要なく最初から全てのBGMが開放済みです。

オープンβテストのこの期間のみに限って言えばこの体験版は全キャラ使用可能、熱帯可能、BGM全開放済みと製品版を超えたゲームになっています。

無料なら触ってもいいかな?と思っている方にはこの3日間!この3日間の機会を是非逃さずにKOFに触れていただきたいですね。

ランクマが修羅で負けまくって心が折れそうな自分というクソ雑魚が1匹いるので気軽に入っても平気平気。

クロスプレイの感触は?

豪華仕様の話も大事ですがクロスプレイのテストなので最重要はクロスプレイによるプレイ感。

これはあまり当てにならない自分の感覚ですが今のところは問題ないんではないでしょうか。

ただこれはプラットフォームによって全然意見が変わると思うので断言は出来ないんですけどね。

自分は旧型PS4とクロスプレイだと最も迷惑かけているおそれがある存在なので。

とりあえず自分のプレイした範囲ではたまに尋常じゃない水中戦になることはありましたがそのラウンド中に戻りましたし、
そもそも頻繁には起こっていないので今のところは上手くいっているのではないでしょうか?

何より今回はオープンβテストですからね。

問題があったらちゃんと意見を送れば修正が行われる段階なので何かあってもどんどんアンケートに意見を送ればそれでいいでしょう。

アンケートはこちらです。

まとめ

クロスプレイのテストのための体験版なんですが、本題よりその中身の豪華さにちょっと驚く内容でした。

特にDLCキャラ含めて全キャラ使える、これはもっと宣伝として押し出せばとりあえずこの期間だけでもKOF15触ってみるかと思うプレイヤーは絶対出てくると思うんですよね。

何人いるかは分かりませんがこの記事をきっかけに今だけでもKOF15触ってみるかと思う人がいたら嬉しい限りなんですけどね。

今ならPS版はセール中ですぜ。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA