ガレキ漁りのカラスダイアリーhttps://crow-diary.comゲームや映画を中心とした底辺の雑記場Fri, 14 Nov 2025 08:17:42 +0000jahourly1https://crow-diary.com/wp-content/uploads/2021/11/cropped-1CD41440-2EFB-4920-8700-33ADBB0C5AB4-32x32.pngガレキ漁りのカラスダイアリーhttps://crow-diary.com3232 【シャニソン】第2回ファッションショー開催 色々機能追加されていて良きhttps://crow-diary.com/the-idolmster-shiny-colors-song-for-prism-the-2nd-fashion-show-begins/https://crow-diary.com/the-idolmster-shiny-colors-song-for-prism-the-2nd-fashion-show-begins/#respondFri, 14 Nov 2025 08:17:33 +0000https://crow-diary.com/?p=21854

 第2回ファッションショーである「Shiny Runway」開催!  縦画面で見れる、私服が活かせるなど前回も楽しく着せ替えられたイベントでしたが、今回はその好評からの意見も受けてか、色々と機能追加されています。  今回 ... ]]>

 第2回ファッションショーである「Shiny Runway」開催!

 縦画面で見れる、私服が活かせるなど前回も楽しく着せ替えられたイベントでしたが、今回はその好評からの意見も受けてか、色々と機能追加されています。

BGM選択

 今回はランウェイ中に流せる楽曲がいくつか追加されています。

 早速アイキューのカウントダウンラブが入っていたり、やはりこの新ユニット力入れてますね。

ポーズ追加

 前回からの要望で多かったであろう、ポーズの種類が今回は増えました。

 種類としては前回と同じ「オリジナル」の他に「キュート」と「クール」が追加。

 試してみると大体こんな感じになります。

・オリジナル

・キュート

・クール

とても良い…気が早すぎますが第3回でももっと増やしてほしい。

カメラやフィルターの細かい設定

 メインとなるのはポーズの追加でしょうが、カメラワークやフィルターなど細かい部分にも項目が多く追加されています。

 まずはカメラモード。

 縦画面ではなく横画面にも変更出来るようになっています。

 やってみるとこんな感じ。

 次にカメラワーク設定。「オリジナル」以外に「フルショット」と「クローズアップ」の項目が追加。

 同じ場面で比較するとこれくらいの違いが出ます。

・オリジナル

・フルショット

・クローズアップ

 全く同じ場面なんですが、カメラワークだけで大分印象が変わりますね。

 最後はフィルター。画面の色彩変えたりにエフェクトかけたり出来ます。

 種類はまぁまぁ豊富です。

 分かりやすいのを試しにやってみます。

・Pink

・Dramatic

 他にもモノクロに出来たり、色々用意されていますよ。

フォトコンテスト

 こんな感じで色々と機能やポーズの追加がされて前回よりもパワーアップ。

 簡単なミッションも追加されており、クリアすれば全員のメイクや他にもジュエルがもらえます。

 そして前回同様にフォトコンテストも開幕されています。

 今回の部門は秋冬満喫中、カワイイ見つけた、ネオグラデーションです。

 自分はセンスないしXのアカウントのパワーも弱いので受賞とは縁遠いですが、単純に今のシャニソンの盛り上がりに寄与するために参加はしていきます。


]]>
https://crow-diary.com/the-idolmster-shiny-colors-song-for-prism-the-2nd-fashion-show-begins/feed/0
ファイナルファンタジータクティクス – イヴァリース クロニクルズ 感想 素晴らしいリマスター!だけど捨てて欲しくなかった部分があるのもまた事実https://crow-diary.com/fft-ir-review/https://crow-diary.com/fft-ir-review/#respondThu, 13 Nov 2025 13:40:52 +0000https://crow-diary.com/?p=21758

 ファイナルファンタジータクティクス – イヴァリース クロニクルズ、クリアとトロコン終わったので遅ればせながら感想をくっちゃべっていきます。  ストーリーの加筆修正とボイスの追加、快適性の向上と間違なく良質なリマスター ... ]]>

 ファイナルファンタジータクティクス – イヴァリース クロニクルズ、クリアとトロコン終わったので遅ればせながら感想をくっちゃべっていきます。

 ストーリーの加筆修正とボイスの追加、快適性の向上と間違なく良質なリマスター。しかし、個人的な我儘で少し不満もあったりする内容でした。

基本情報

メーカースクウェア・エニックス
ジャンルタクティカルRPG
対応機種Nintendo Switch™ 2/Nintendo Switch/PlayStation®5/PlayStation®4/Xbox Series X|S/Steam®
発売日2025年9月30日
公式サイトhttps://www.jp.square-enix.com/fft_tic/

心震える物語が、いま鮮やかに蘇る———
1997年に誕生したタクティカルRPGの金字塔
『ファイナルファンタジータクティクス』。
戦術性の高いバトルと重厚なストーリーを備えた本作が、新たな時代のプレイヤーたちに向けて、鮮やかに蘇る。

「エンハンスド」と「クラシック」
ふたつの体験が、この一本に。

グラフィックスを進化させ、ユーザーインターフェースを全面一新、そして現代版として大きく加筆・調整の施されたストーリーをフルボイス対応にてお届けする「エンハンスド」。
オリジナル版をできるだけ忠実に再現し、かつての思い出のままに楽しめる「クラシック」。
好みに合わせてプレイできる2バージョンを同時収録した本作は、『ファイナルファンタジータクティクス』の決定版となる!

公式サイトより

大まかな感想項目

・PS版をベースにシナリオの加筆修正、ボイスの追加による臨場感の恒常。そして
 リマスターではお馴染み、しかし欠かしてはいけない快適性はしっかり確保。更に更にPS版ベースのクラシックも収録されていてオリジナルプレイヤーには文句無し。

・難易度調整…というか高難易度の調整に関しては好みではなかったので不満あり。

・個人的にはPSP以降である獅子戦争の要素はゲームとしてのボリュームやエンドコンテンツとしてある程度の修正をした上で捨てずに残してほしかった

・トロフィー、実績的には?

オリジナルを尊重して美麗に快適に

 今回はとにかくオリジナルのPS版FFTのリマスターといった形で快適に、そして臨場感が増したゲームとなっています。

 その証拠にわざわざ今回はリマスター要素が追加されたエンハンスドモードとオリジナルをベースにしたクラシックモードの両方を収録している形になっています。

 このクラシックの収録からも分かる通りにこのリマスターはとにかくオリジナルを尊重してリマスターした形となっています。

要はPSP版以降の獅子戦争の要素は削られた形。

 ここら辺、少し思うところはあるのですが、それは後で語るとして、このリマスターの大いなる価値としましてはやはりストーリー面での加筆修正やボイスの収録ですね。

 厳密にはストーリーそのものには台詞の修正などが行われたくらいで追加はほぼないのですが、戦闘中での会話が物凄く増えております。

 その会話、そしてボイスの追加によってストーリーでの臨場感は大幅アップ。今まで窺い知れなかったキャラクターの設定や想いなどが吐露されるようになったり、元々の台詞などもオリジナルでは文章のみで受け止めてプレイヤー各々で想像するしかなかったキャラクター達の心情の輪郭がハッキリするように。

特にアルガスなんかはボイスによる影響の大きさが分かりやすいですね。

 元々ストーリー評価は高かったのでそこの補正がなされた施策は大成功だったと言えると思います。

 ゲーム部分ではリマスターらしく快適性の確保はしっかりと成されています。

 当時分かりやすく不満点だった所属ユニット数は50まで引き上げられていますし、時に煩わしかったランダムバトルは撤退を選べるようになっています。

 連戦の詰み防止に途中帰還があったり、ワールドマップから儲け話やショップの確認出来たり、ジョブの解放条件も表示したりと至れり尽くせり。

 特に大きいのは戦闘の倍速、これも昨今のリマスターでは標準搭載されるようになりましたが、その標準がちゃんとあるのは大事なこと。強いて言えばボタンホールドで倍速ではなく、切り替え式が良かったのですが、そこら辺は今後に期待でしょうか。

 総合的に見ると正に快適になったオリジナルのFFTリマスターといった内容。

 名作が快適に遊びやすくした上でストーリーの臨場感を増して帰ってきたという王道な内容でしたね。

難易度調整は不満あり

 今回のリマスターにあたってリマスター部分であるエンハンスドの方はアビリティの調整や高難易度の追加がなされました。

 これに関してはアビリティの調整はともかく難易度の方は不満があったというのが本音。

 アビリティに関しては魔法や召喚、リミットなどのチャージ時間が短くなる、剛剣が装備無しの相手にもダメージが通るようになる。(これは獅子戦争でもやっていたのですが、なぜかこれだけ弱体化)
 そこまで大きな不満はないというか選択肢が広がったので良かった部分です。

 クラウドなんかは新武器なんか(通常プレイだと多分他に使われる)も貰えましたし、アビリティ調整は好感がかなり持てる部分でした。

 ただ難易度調整…というか難易度変更の要素は好みではなかったです。

 エンハンスドにのみカジュアル、スタンダード、タクティカルの3種類のいつでも変更可能な難易度選択がありますが、この調整がダメージへの補正など数字のみの調整なんですよね。

 低難易度にするとこちらの与ダメが上がり、被ダメが下がる。高難易度ならその逆ですね。個人的にはSRPGでこの手の調整はあまり好きじゃないんですよね。

 そりゃ与えるダメージが少なくなって受けるダメージが増えれば難しくはなりますけど、SRPGなら難易度の向上は思考ルーチンや敵の配置で魅せてほしかった。

 いつでも難易度調整変更可能なので難しいのは分かりますけど、この高難易度はジャンルに対してちょっと脳筋調整だったかなぁと思いましたね。

防御力の概念が無いゲームなので高難易度化の調整が難しいのは分かるんですけどね。

個人的には獅子戦争の要素は残してほしかった

 個人的に残念だったのは獅子戦争の要素無し。

 オリジナル重視なのでPSP版以降にあった獅子戦争の要素はムービー以外ばっさりといかれていたわけですが、個人的にはこれはかなり残念でした。

 獅子戦争自体は確かに賛否分かれる要素が多かったのは確かですし、オリジナル重視の製作陣からしたら納得いかない部分が多いのも確かなのは分かるんですけどね。それでも獅子戦争の暗黒騎士などの追加ジョブや追加装備、共同戦線を始めとしたマップなんかは削ってほしくはなかったなぁと。

 オリジナルの雰囲気求めるなら今回で正解なのは間違いないんですが、ゲームとして見るならやはりボリュームを削られただけにすぎないのも確かなんですよね。

 デスナイトアルガスやバルフレアやルッソの性能なんかは獅子戦争の要素欲しい自分でも蛇足もいいとこだと流石に思ってはいるのですが、そこら辺は加筆修正、バランス調整があった本作なのだから上手いこと盛り込んで欲しかったなぁとも思うのですよ。

デスナイトアルガスだけはマジで削っていいとは思います。

 特にエンドコンテンツはオリジナルのディープダンジョンだけでは不足ですし、獅子戦争やってたプレイヤーでも通信要素必要だった共同戦線などはやったことないプレイヤーもいたでしょうから、これだけは手強いエンドコンテンツとして残してほしかった。

 オリジナルを尊重したという方針は理解は出来るのですが、それとは別にゲームとしては欲しかったという不満はあるというのが獅子戦争の要素を削ったことですね。

後、剛剣の調整は獅子戦争のままで良くない?

トロフィー、実績的には?

 人によっては気になるトロフィーや実績。

 時限要素は特になく、難しい内容も無し。一部ジョブの達成項目の中には面倒な物はありますが、試行回数を稼げば余裕で終わるので難しくはないでしょう。

 強いて言えば特定の月にしか出てこない儲け話が知らなければいちいち時間を経過させなくてはいけなくて面倒ですが、そこくらいは事前に情報を仕入れて効率良く回れば問題もないです。

まとめ

 オリジナルのリマスターとしては満点ですが、FFTとして見るとちょっと不満もあったりする。少数派側でしょうが、そんなリマスターでした。

 正直獅子戦争合わせて散々っぱらやったゲームですので、快適になった獅子戦争要素の方を期待していたというのも確かだったりするが故の今回のリマスターのコンセプトを無視した我儘な意見だったりもします。

 とはいえストーリー部分の臨場感に関しては今回のリマスターがダントツであり、唯一無二の部分ではあるので、シナリオ重視であればこのリマスターは良質。

 特にチャプター1とチャプター2のやり取りなんかはボイスと加筆修正の本領発揮なので、この序盤だけで引き込む力があるシナリオだったんだなと自分の思い出を改めて確認出来ただけでも良いリマスターだったなと思いましたね。

 あくまで不満点に関しては自分の好みだったり、我儘だったりする物なので、実際のところ気になる人は少ない部分。なので名作だけど気になっていた方、改めて触れてみたいと思った方ならプレイしても間違いはないゲームですよ。


]]>
https://crow-diary.com/fft-ir-review/feed/0
【シャニソン】限定★3 【ピュアピュア♡きゅん】鈴木羽那 評価https://crow-diary.com/the-idolmster-shiny-colors-song-for-prism-hana-pure-pure-kyun/https://crow-diary.com/the-idolmster-shiny-colors-song-for-prism-hana-pure-pure-kyun/#respondMon, 10 Nov 2025 07:11:51 +0000https://crow-diary.com/?p=21714

所属 タイプ コメティック Vo Da 1224 1223 Vi Me 2098 1107 ライブスキル ロングスコアUP 5秒間 ロングノーツのスコアが620%UPする各LVの効果値ロングスコアUP400% / 440 ... ]]>

ライブ性能

所属タイプ
コメティック
VoDa
12241223
ViMe
20981107
ライブスキル
ロングスコアUP5秒間 ロングノーツのスコアが620%UPする
各LVの効果値
ロングスコアUP
400% / 440% / 480% / 550% / 620%
センター効果
ビジュアルUP編成PアイドルのViが20%UPする。

プロデュース性能

VoDa
188188
ViMe
40472
アイドルスキル
月光ノ足跡14秒間、カードが1枚除外されるたびにPP+1
PP獲得(条件有)PP+6
(残り時間5秒以下の時にしか使用出来ない)
残照ノ彼方除外枚数ブースト:5枚
Viアピール大/Viサーチ自身のVi4.8倍アピール増加
サーチ(Vi系統):1枚
非常識ニ笑ウ自身の除外カードをすべてデッキに戻す
この時にデッキに戻ったカード枚数×自身のVi1.5倍アピール増加

評価

 Vi特化の限定Pアイドル。

 他のピックアップのアイキューメンバーと同じでステータスの総合値は高め。

 ライブスキルはロングスコアUP。同じように直近が限定だったちょこ先輩甜花ちゃんと比べると使い道が多めなスキルにしてもらえたのは水着羽那が超コンボボーナスとこれまた楽曲が限定的だったからでしょうか。
 センター効果の方はただのビジュアルUP。まぁ代わりはいくらでもいる効果です。

 プロデュース面ではユニット特性にあった構成。
 除外枚数を一気にブースト出来たり、逆に除外されたカードを手持ちに戻してその枚数分の倍率を与えるなど、他の2人の補佐をするか、自分がエースになるか選べる性能ですね。

 総合するとライブ面ではロングスコアUPは特定楽曲で高スコアを出すのに必要なので高ステータスでこのスキル持ちは有用。
 プロデュース面でも補佐もエースも出来る性能なので、どちらでも活躍の場は用意出来るアイドルでしょう。


]]>
https://crow-diary.com/the-idolmster-shiny-colors-song-for-prism-hana-pure-pure-kyun/feed/0
【シャニソン】限定★3 【ユメミル♡キャンディア】 七草にちか 評価https://crow-diary.com/the-idolmster-shiny-colors-song-for-prism-nichika-yumemiru-candia/https://crow-diary.com/the-idolmster-shiny-colors-song-for-prism-nichika-yumemiru-candia/#respondMon, 10 Nov 2025 06:58:25 +0000https://crow-diary.com/?p=21724

所属 タイプ シーズ Vo Da 2061 1237 Vi Me 1237 1113 ライブスキル フリック&オールスコアUP 5秒間フリックノーツのスコアが540%UPする。それ以外の場合スコアが150%UPす ... ]]>

ライブ性能

所属タイプ
シーズ
VoDa
20611237
ViMe
12371113
ライブスキル
フリック&オールスコアUP5秒間フリックノーツのスコアが540%UPする。
それ以外の場合スコアが150%
UPする
各LVの効果値
フリックスコアUP
400% / 420% / 460% / 500% / 540%
その他スコアUP
80% / 90% / 110% / 130%/ 150%
センター効果
アジュールボーカルUP編成PアイドルのVoが20%UPする。
タイプのPアイドルの場合、Voが追加で5%UPする

プロデュース性能

VoDa
396192
ViMe
19268
アイドルスキル
midnight trick7秒間、フェーズチェンジするたびに手札のカードに対して必要PP-1
アピール奪取次に相手が獲得するアピールポイントを0にする。
相手が獲得する予定だった3倍のアピール増加
hit the book自身以外でいずれかのアイドルスキルを1つ再度使用可能な状態にす

(フェーズチェンジした回数が10回以上の時にしか使用出来ない)
Voアピール大/Voサーチ自身のVo4.8倍アピール増加
サーチ(Vo系統):1枚
icy eyesにちかフェーズに使用したカードの枚数x自身のVi1.5倍アピール増加

評価

 Vo特化の限定Pアイドル。

 他のピックアップ4人同様にステータスの総合値は高め。

 ライブスキルはフリック&オールスコアUP。現状夏葉しか持っていない貴重なスキルで今回のアイキューメンバーの中ならスキルは当たりの部類。ちょこ先輩甜花ちゃんのことを考えると、今後来る通常周回の方が恒常になるなり、スキルなりで調整かけられるパターンの前触れかもしれませんが。
 センター効果はアジュールボーカルUP。こちらもタイプ一致で揃えるのは少し面倒ですが、悪くない効果ですね。

 プロデュース面ではユニットらしく癖は強め。
 ただ自身のフェーズで使ったカード枚数分の倍率がかかるicy eyesは分かりやすく使いやすい上に火力も高いと2人ユニットなのでこのスキルの価値も大きいでしょう。

 総合すると今回のアイキューメンバーの中で1番スキルやセンター効果などが当たりのアイドル。
 ライブでは100%効果を発揮できる楽曲を調べるのは大変ですが、単純に希少性が高いので価値は高め。
 プロデュースでも2人ユニットの不利を補える火力があるスキルがあるので引いたらプロデュースやチャレンジツアーが楽になる性能ですね。


]]>
https://crow-diary.com/the-idolmster-shiny-colors-song-for-prism-nichika-yumemiru-candia/feed/0
【シャニソン】限定★3 【ドリーミン♡ラブペア】大崎 甜花 評価https://crow-diary.com/the-idolmster-shiny-colors-song-for-prism-tenka-dreamin-love-pair/https://crow-diary.com/the-idolmster-shiny-colors-song-for-prism-tenka-dreamin-love-pair/#respondMon, 10 Nov 2025 06:40:42 +0000https://crow-diary.com/?p=21721

所属 タイプ アルストロメリア Vo Da 1279 1278 Vi Me 1278 1821 ライブスキル 無敵化&スコアUP 6秒間 MISS判定でもライフが減らず、スコアが180%UPする各LVの効果値スコ ... ]]>

ライブ性能

所属タイプ
アルストロメリア
VoDa
12791278
ViMe
12781821
ライブスキル
無敵化&スコアUP6秒間 MISS判定でもライフが減らず、スコアが180%UPする
各LVの効果値
スコアUP
120% / 130% / 140% / 160% / 180%
効果時間 4秒/4.5秒/5秒/5.5秒/6秒
センター効果
ライフUP &メンタルUP初期ライフが500UPし、編成PアイドルのMeが22%UPする

プロデュース性能

VoDa
248248
ViMe
248112
アイドルスキル
天使の口づけMe60%回復
PP+6
Me回復大Me70%回復
花あかりの瞬き自身の(Vo+Da+Vi)2倍アピール増加
(セーフ状態ではない時にしか使用出来ない)
Me回復中/Meダウン中Me35%回復
相手のMeを40%減らす
空へ、踊るこのゲーム中、自身のDaステータス150%UP
(メンタルガード1以上の時にしか使用出来ない)

評価

 Me特化の限定Pアイドル。

 他の面々と同じくステータスの総合値は他の限定と比較しても高め。

 ライブスキルは無敵化&スコアUP。ちょこ先輩同様に直近の限定がコンボボーナスだったのでバランス取られた形なのでしょう。
 センター効果はライフUP &メンタルUP。ただのメンタルUPよりはマシですが、他に候補があるなら採用するほどでもなく、貸し出しとしてもそこまで優先度は高くないですね。

 プロデュース面ではMe回復の選択肢が多め。回復超過でメンタルガード確保出来る潜在サポートがあればセーフ状態の維持に向いている性能。
 セーフ状態から外れても花あかりの瞬きなどの火力面もあるので、他の2人やクリアしたいチャレンジツアーのミッションに応じて臨機応変に変えられる構成ですね。

 総合するとライブ面ではステータスの高さこそあれど、限定としてはスキル、センター効果ともに微妙な構成。プロデュース面では臨機応変さがある構成で使いやすい性能といったところ。


]]>
https://crow-diary.com/the-idolmster-shiny-colors-song-for-prism-tenka-dreamin-love-pair/feed/0
【シャニソン】限定★3 【ノンリー♡スイーツ】 園田智代子 評価https://crow-diary.com/the-idolmster-shiny-colors-song-for-prism-chiyoko-nonly-sweets/https://crow-diary.com/the-idolmster-shiny-colors-song-for-prism-chiyoko-nonly-sweets/#respondMon, 10 Nov 2025 06:24:04 +0000https://crow-diary.com/?p=21718

所属 タイプ 放課後クライマックスガールズ Vo Da 1236 1237 Vi Me 2062 1113 ライブスキル ミステイクフォロー 7秒間 MISS時にGOOD~PERFECT判定いずれかの100%分の代替スコ ... ]]>

ライブ性能

所属タイプ
放課後クライマックスガールズ
VoDa
12361237
ViMe
20621113
ライブスキル
ミステイクフォロー7秒間 MISS時にGOOD~PERFECT判定いずれかの100%分の代替スコアを獲得できる(自動発動/重複無効)
各LVの効果値
代替スコア
60% / 70% / 80% / 90% / 100%
PERFECT率
10% / 30% / 45% / 60% /75%
GREAT率
20% / 30% / 40% / 30% / 20%
効果時間 3秒/ 4秒 / 5秒 / 6秒 / 7秒
センター効果
混成ユニットビジュアルUP編成PアイドルのViが20%UPする。
所属ユニットが全員バラバラの場合、全員のViが追加で10%UPする

プロデュース性能

VoDa
192192
ViMe
39668
アイドルスキル
ハピネス・フィーバータイム14秒間、カードを引くたびにPP+1
お互いPP回復速度アップ大10秒間、PP回復速度150%UP
10秒間、相手のPP回復速度150%UP
ギャラクティカ・リバースこのゲーム中、最大手札枚数を相手の手札より+1した数にする
PP獲得(条件有)PP+6
(残り時間5秒以下の時にしか使用出来ない)
パステル★スマイリー手札のVi系統のカード枚数x自身のVi2倍アピール増加

評価

 Vi特化の限定Pアイドル。

 他のアイキューメンバーと同じくステータスの総合値はかなり高めの設定。

 ライブスキルは限定なのに最近恒常にほぼ外れ枠扱いとして出されているミステイクフォロー。限定に持たせるなとは思いますが、直近の先輩が限定でパーフェクトスコアUP持ちだったのでここでバランスを取った形なのでしょう。
 センター効果の方は混成ユニットビジュアルUP。スキルに目を瞑れば本人の能力の高さと使いやすいセンター効果で有用。ただスキルを見るなら貸し出しの方が活躍してくれでしょうね。

 プロデュース面では相手の手札枚数を上回るギャラクティカ・リバースはチャレンジツアーなどの一部ミッションなどの達成を容易にしてくれるスキル。
 アピール面ではパステル★スマイリーがデッキ構築やユニットメンバーのスキルサポートでVi染め出来る形を整えやすくすれば高火力スキルと扱いやすいです。

 総合するとライブスキルが勿体無いアイドル。
 高ステータス限定なのにスキル面でそれを発揮出来なくしてしまっているので、本当に勿体無い。せめてスコアUPくらいにしてくれれば…
 プロデュース面ではチャレンジツアー特化な性能。まだ放クラの鉱脈を掘り終えていないのであれば、今回のスキルでミッションは達成はしやすくなると思います。


]]>
https://crow-diary.com/the-idolmster-shiny-colors-song-for-prism-chiyoko-nonly-sweets/feed/0
【シャニソン】限定★3 【ノーウェア♡ガール】 黛冬優子 評価https://crow-diary.com/the-idolmster-shiny-colors-song-for-prism-fuyuko-nowhere-girl/https://crow-diary.com/the-idolmster-shiny-colors-song-for-prism-fuyuko-nowhere-girl/#respondMon, 10 Nov 2025 06:07:58 +0000https://crow-diary.com/?p=21707

所属 タイプ ストレイライト Vo Da 2099 1223 Vi Me 1223 1107 ライブスキル 超コンボボーナス 5秒間,900コンボ未満の場合スコアが150%UPする。900コンボ以上の場合スコアが340% ... ]]>

ライブ性能

所属タイプ
ストレイライト
VoDa
20991223
ViMe
12231107
ライブスキル
超コンボボーナス5秒間,900コンボ未満の場合スコアが150%UPする。900コンボ以上の場合スコアが340%UPする
各LVの効果値
基礎スコアUP
90% / 100% / 110% / 130% / 150%
達成時スコアUP
260% / 280%/ 300% / 320% / 340%
センター効果
ボーカルUP編成PアイドルのVoが20%UPする。

プロデュース性能

VoDa
404188
ViMe
18872
アイドルスキル
エンハンスVOICE自身のVo5倍アピール増加
[解放(Vi系統):3]:追加で10秒間、自身のDaステータス300%UP
Voアピール極大自身のVo6.8倍アピール増加
インフェルノDELTAVoカウンターの個数を2倍にする
Daカウンターの個数を2倍にする
Viカウンターの個数を2倍にする
秒数ドローMe回復大15秒間、カードを引くたびにMe30%回復
VOICEブロー14秒間、Voカウンターを1個獲得するたびに自身のVo1倍アピール増加

評価

 Vo特化の限定Pアイドル。

 まず注目すべきはステータスの総合値。
 今までの限定と比較しても今回のアイキューのメンバー全員はライブでは200ほどプロデュースでも100ほどステータスの総合値が高く設定されています。
 これがインフレとしての今後の基準になるのか、それとも新プロジェクトの限定だからなのかは今回では判断出来ませんが、能力値に関しては現在ダントツの状態と覚えておきましょう。

 ライブスキルは超コンボボーナス。900コンボ超えする楽曲でスコアを出すには必須級で優秀。
 センター効果の方はただのボーカルUPですが、このスキルでセンターに置く必要はないので特にデメリットにはならず。

 プロデュース面でもかなり優秀。全カウンター2倍や一定時間Voカウンター得るごとにアピールUPはかなり強力。特に後者は他の2人にVoカウンター大量取得などを持たせるとかなり破壊力あるスキルになるでしょう。

 総合するとステータスは現状ダントツ、ライブでもプロデュースでも優秀な存在。
 楽曲こそ選びますがライブでは超コンボボーナス持ちなら第一候補。プロデュースでも分かりやすく強いスキルがあるなど隙はなしで強力なアイドルです。

 ステータスの総合値の高さもありますし、冬優子担当なら確保しても損はしない、長く使えるアイドルになるでしょう。


]]>
https://crow-diary.com/the-idolmster-shiny-colors-song-for-prism-fuyuko-nowhere-girl/feed/0
【シャニソン】11/10の更新内容 アイキュー実装!https://crow-diary.com/the-idolmster-shiny-colors-song-for-prism-november-10-2025/https://crow-diary.com/the-idolmster-shiny-colors-song-for-prism-november-10-2025/#respondMon, 10 Nov 2025 05:47:19 +0000https://crow-diary.com/?p=21729

 シャニソンの11/10の更新情報まとめ。  プロジェクトリフラクションズ1発目、アイキューが来る。  アプデでVer.2.8.0になり機能改修やUIの変更などが行われました。  MVの一時停止でカメラボタンが追加されて ... ]]>

 シャニソンの11/10の更新情報まとめ。

 プロジェクトリフラクションズ1発目、アイキューが来る。

Ver.2.8.0 アップデート

 アプデでVer.2.8.0になり機能改修やUIの変更などが行われました。

MVの一時停止機能の調整

 MVの一時停止でカメラボタンが追加されてスクショが取りやすくなるなどの改修が行われました。

ドレスアップルームがドレスオーダーと統合

 ドレスアップモードがドレスオーダーと統合。

 ドレスオーダーだけで着せ替えやドレスオーダーなど全部行えるようになりました。

 この統合によって私服でもステージ用の髪型やメイクなどが使えるようになったりしています。

 更にビューモードが追加されて縦画面対応にもなりました。

ストーリーのUI

 エピソードゼロなど新方針で制作されたストーリーとそれ以前に制作されたストーリーが見分けがつくように。

アイキュー実装

 プロジェクトリフラクションズの第一ユニットである『I’m a Cutie Finder』こと『アイキュー』が実装。

 追加された楽曲を見ると、アイキューとしてではなく、OTHER側に配置されているので展開としては長期間になるのかは何とも言えないところでしょうか。

個人的にはPJ: REFRAC7IONSの枠を追加してそこに纏めていくようにしてほしかった感はあります。


楽曲『カウントダウンラブ』追加、新曲イベント「キュー!」開催

 アイキューの楽曲『カウントダウンラブ』が追加。

 新曲に合わせていつものランキングイベント「キュー!」が開催。
 今回の報酬はサポートSSR羽那が入手可能です。


ジュエルセール追加

 生配信での予告通りにジュエルセールが追加。

 アソビストア、アプリ両方で追加されています。

ガシャ更新

 「PJ: REFRAC7IONS I’m a Cutie Finderガシャ」が開催され、アイキューの5人が限定★3としてピックアップ。
 このガシャでは★3Pアイドル確率が1.5倍の7.5%となっています。その代わりかピックアップを引けてもSSRサポートは付いてきません。

 有償ステップアップも開催。

 今回はピックアップ人数が多いこともあってか3周可能です。


今回は

ピックアップ限定5人はきついって!

 はい、というわけで今回は完全に様子見といかせていただきます。

 欲しいには欲しいですが、天井まで行ってもなお火傷する気しかしない。
 そしてこのプロジェクトと通常周回が別枠になっているので、まだ5周目来ていないめぐるはこのプロジェクトと合わせて禁断の2弾撃ちされかねないので貯めていかないといけない。

 今回引く人は覚悟を引くでしょうから、ただただ健闘を祈ります。


]]>
https://crow-diary.com/the-idolmster-shiny-colors-song-for-prism-november-10-2025/feed/0
【映画】ナイト・ゼロ 人類終焉 感想 これもしかしてつ、つま…https://crow-diary.com/night-zero-2018-american-movie-review/https://crow-diary.com/night-zero-2018-american-movie-review/#respondSat, 08 Nov 2025 00:31:52 +0000https://crow-diary.com/?p=21501

 今回はアマプラにて鑑賞の映画、ナイト・ゼロ 人類終焉(原題:NIGHT ZERO)の感想。  パッケージはカッコよく、あらすじを見ると自分が大好きな閉鎖空間でのホラー。なので割と期待をして鑑賞をしたわけなのですが、実際 ... ]]>

製作国

アメリカ

監督
マーク・カントゥ
脚本
マーク・カントゥ
出演者
ケイティ・マロニー
エリック・スウェイダー
ドーネル・ジュエル
ヴィンセント・ボンバーラ
ウマル・ファラズ

 今回はアマプラにて鑑賞の映画、ナイト・ゼロ 人類終焉(原題:NIGHT ZERO)の感想。

 パッケージはカッコよく、あらすじを見ると自分が大好きな閉鎖空間でのホラー。なので割と期待をして鑑賞をしたわけなのですが、実際は…

 ジャンルはホラーで上映時間は約81分となります。

あらすじ

ある日、世界各地に隕石が落下。そのうちの1つが、ペンシルベニア州アンブリッジに落下。衝突現場に急行した軍隊だったが、突如何かに襲撃され、連絡が途絶えてしまう。そんな中、ニーナは夫のCJとともに、ボストンへ引っ越す友人エリックとソフィー夫妻の家へ向かっていた。だが、ニーナとCJの夫婦関係はすでに破綻寸前。車内での激しい口論の末、CJは離婚に同意する。その夜、エリック宅には、カップルのダニーとモニカも招かれ、6人で和やかな夕食会が始まる。しかし、モニカの軽率な一言が引き金となり、ニーナとCJが皆の前で再び激しく衝突。2人を収めようとしていたその時、家の外から不気味な悲鳴が響き渡る。

Amazon Prime Videoより

この映画を配信している配信サービス

※2025年11月8日時点

登場人物

CJ

ニーナの夫

ニーナとは不仲の状態

ニーナ

CJの妻

CJとは離婚を考えている

エリック

CJ夫妻の友人

出世してボストンに転勤することになり、CJ夫妻、ダニーカップルとパーティーをする

ソフィー

エリックの妻

エリックと共にボストンに引っ越し前に友人達を呼んでパーティーをする

現在妊娠中

ダニー

CJ夫妻やエリック夫妻の友人

モニカ

ダニーの彼女

ライリー

ピッツバーグ警察の巡査

事態が起きた後にCJ達に救われる

ざっくり概要

 ここからはいつも通りにざっくりとしたあらすじを。

 ペンシルベニア州アンブリッジ。ネクソラ研究所衛生通信部門では何かが降下したのを調査に向かった警察が全滅していた…

 場所は変わりCJとニーナ。この不仲な夫婦は口論しながら友人エリックとソフィー夫婦の家に向かっていた。
 口論の果てに別れを決めた2人、CJは遠くの空で何かの異変を感じながらエリックの家に邪魔するのだった。

 エリックの昇進とボストン行きを祝うCJとニーナ、そこには友人であるダニーとモニカのカップルもいた。
 一方でテレビではガス管の大爆発が報道されておりアンブリッジの住人の避難が伝えられていた。

 CJとエリックが席を外す中ソフィーの妊娠を伝えられたニーナ達に対して、自分たちの離婚を伝えるニーナ。
 それを聞いたソフィーはボストンに泊まりに来てとニーナを励ます、そしてCJもまたエリックに離婚について話し励まされる。

 夕食に集まる3組、他愛もない会話をして過ごす中、モニカのCJとニーナについての迂闊な発言で徐々に雰囲気が一変していく。

 CJとニーナは互いの不満についてみんなに吐露していきヒートアップしCJは部屋の外に出ていってしまう。
 エリックとダニーはそれを追いかけきCJを慰める、だがその時外から誰かの悲鳴が聞こえ6人は何が起きたのか訝しむのだった。

 何が起きたのか外を確認しにいくエリックとCJしかしすぐに戻るはずだった2人がなかなか戻らず残されたダニー達は不安に思う。
 皮肉を言うニーナに対してダニーはCJを庇い彼女への不満を語り2人は口論になるが、その最中サイレンの音が彼らの耳に入る。
 それは普通のサイレンではなく空襲警報だった…。

 サイレンの音が聞こえて間もなくCJとエリックが負傷した武装警官を連れて帰ってくる、治療をしようとした瞬間外から暴徒のような者達が現れCJに襲いかかるが協力して6人は暴徒を外に追い返す。

 撃たれて負傷した警官…ライリーのために救急車を呼ぼうとするが、彼からさっきみたいな奴らのせいでここには救急車は来られないと聞かされる。外では暴動のような物が起きており現在の状況を聞く6人。

 ライリー曰くガス漏れによる爆発が起きたと思い警官が調査に向かったが、それは何らかの化学攻撃のようであり、あの煙のせいでみんなが動物のようにおかしくなり街全体が外の暴徒のようになってしまったのだと。

 突然の事態と話にライリーに対しても警官かどうか疑心暗鬼になるエリック。
 だがテレビに映った映像ではピッツバーグ中心地での爆発と化学物質が空気中に散布されていたことが報道されていた。
 その事態はここだけではなくNYやフィラデルフィアも同様だとも。

 自体を重く見て家に篭ろうとしたその時突如停電に見舞われる。
 懐中電灯やランプを集め今後について話し合う:人、その時ガスマスクをつけた何者かが家の外に現れ救助に来たと語る。
 男達を家に招き入れると彼らから45分後に救助隊を送ると知らされる。軍隊以外の人間にドアを開けるなと伝え彼らは再び外にに向かうのだった。

 籠城を始める7人。ソフィー達女性陣は地下室で身を守れる物を探しにライリーはエリックの父が遺していた無線機で外で連絡を取ろうとする。
 すると外にいるライリーと面識のあるハリガンという男と連絡を取ることに成功。彼によると中心地は完全に封鎖、やはり屋内にいることを勧められる。

 その頃地下室にやって来た女性陣は道具を探している最中物音に気付く。
 ニーナとソフィーはモニカにエリック達を呼びにいくように伝え、2人はその音の聞こえた場所を探る。
 するとドアから男が現れニーナを襲撃する。

 危ういところにCJ達が駆けつけ襲撃した男を捉える。
 捉えた男を尋問する7人。彼の名前はエメット・シェーン、ネクソラ研究所で働く博士だった。

 そして彼はこの事態の真実を語り始める。
 隕石が15時間前に衝突し、今あるガスは神経ガスであり嫌悪や敵意を司る脳の中心に移動し、それが起爆剤となり抑制が効かなくなるそして憎しみがとめどなく溢れ始める。
 そしてそのガスに対処出来ずに人間の憎しみによって都市の全てが消えるのだと。

 事態の真実を知り不安とヒステリックに見舞われる7人。それでもガスを侵入させないように改めて施錠の確認をしにいく。そしてその中でCJとニーナは互いへの想いを再確認する。

 だが暴徒が先かガスが先か、いずれにせよ侵入へのタイムリミットは確実に迫っていた…

話の尺配分がおかしい

 “一応”話的にはゾンビ物である本作。

 その外にいるゾンビの脅威、更にゾンビになる原因である人を狂わすガスも外に充満している状況で1つの家の中で立て篭もり閉鎖空間でおかしくなったり疑心暗鬼になる。これ自体は自分が大好きな遊星からの物体X的なシチュエーションだったんですが、色々と問題点の方が気になる展開が多かったです。

 その映画の問題点というのはゾンビ物なのに人物のヒステリックな会話だけで話が殆ど進行してしまう点でしょう。

 とにかく会話が多い!全員が事態に怯えて混乱していき話すだけで話がとにかく進んでいく。しかもそれがヒステリックな会話なので仲間が殆どないんですね。
 しかも事態が明確に動くラスト20分くらいまでこんな感じというおまけ付き。

 この展開になってくると問題になってしまうのが好感を持てる人物がいなくなることなんですね。もう本当に影が薄いか嫌いになるかの2択。

 一応ね。CJとニーナの不仲夫婦の行き着く先が明確な軸ではあります。不仲の行き着く先なので嫌いになっていくのは自然なのかもしれませんが、それにしても感情移入が全く出来ないのは困りもの。

 ホラー、特にゾンビものなんて誰が生き残るのか、誰が頑張るのかを気にする物なんですが、こいつらに関しては全員どーにでもなーれ⭐︎って感情にしかならないから映画としてのめり込めないんですよ。

 そうあくまでどうにでもなれなんです。

 ムカつくならムカつくなりにこいつの末路や行き着く先を知りてぇってなるもんなんですが、それすら無かったので自分に関してはこの映画のストーリーに関しては苛立ちより虚無が上回っていたとしか言えません。

 一応ようやく事態が動く残り20分くらいになると狂っていく中で相手を守ろうとしてまだ正気が残っている中で犠牲になるという最低限の展開はありますが、これは予算の都合なのかその英雄的な最後を描写することなく消化される。
 今までのヒステリックな会話劇の尺の一部をその見せ場に使えよと思わざるを得ないんですよね。

 そしてヒステリーの果てに展開されるのが比較的丁寧にやってきたCJとニーナの夫婦の対峙。

 ニーナを守るために単身囮になったはずのCJがガスに汚染されて現れて最後に夫婦対決をするのですが、ずっと言っている通りにこいつらに好感を持てていないから勝手に戦え!としか思えない。

 最後はガスに侵されて浮気を吐露したCJをガスに汚染されていないニーナが正気のままに(見える状態で)感情に身を任せて殺すのはこの狂うガスが充満している中で人間自体の狂気を展開したドラマかもしれないのですが別にうーんって感じ。
 というかニーナって元々ヒステリックだからこのガスの影響なく人を狂気に任せて殺害出来るのだろうかとか変な考察してしまう。

あれ?こんなことを考えるくらいには意外とこの映画好きなのか?

 とはいえ特に面白みが強いわけでもなく何というかスリラー展開や疑心暗鬼をヒステリーに喚き合うことなのだと勘違いしたかのような尺配分が変な映画でした。

ゾンビもエイリアンも出番がねえ!

 先程から言っている通りにこの映画はゾンビ映画。

 しかし、尺の配分は殆ど会話だけで終わる。

 となると予想通りにゾンビ達の出番がとにかく少ないわけですねぇ。

 この映画のゾンビの設定はエイリアンが撒いた神経ガスにより、感情が制御出来なくなる。要は28日後…とかのレイジウイルス的な奴ですね。

 それが街中にばら撒かれてみんな感染してなのですが、これが舞台装置にしか使われていない。

 多分作っている側としてはゾンビ状態になったこいつらは本当にどうでも良くて、あくまで家に長時間立て篭もる理由を作るだけの舞台装置なんですよ。

 一応な、出番は2〜3回くらいはあります。

 そして1回はちゃんと犠牲を出します。でもその犠牲はバッサリとカット。殺される瞬間も殺す瞬間も碌に描写なんかしてくれません。

 これ自体は最後のニーナがCJ殺害する瞬間を際立たせるためなのかもしれませんが、B級ゾンビ映画でそんなもんは求めちゃいねえってもんです。

というかちゃんとしたゾンビ映画なら途中の犠牲描写はエンタメとしてちゃんとやる。

 そしてガスを撒いたと目されるエイリアンに関しては、UFOが飛んでいるだけで終わりでその姿を見せることはない。

 確かにエイリアンの造形って結構難しいから面倒なのは分かるよ。でもそんな逃げをするならエイリアンの設定そもそもいらなくない?

 別にB級なら良くある軍の実験失敗でも別に成り立つんだから、変な期待持たせるだけで描写しない設定なんていらんのですよ。

 まぁ、こんな感じで設定倒れな描写が多く、ゾンビ映画としては偉そうなこと言ってしまいますが正直赤点な内容なのでした。

まとめ

 久しぶりに大外れを引いた気がします。

 一応B級、B級と言っていますが、実際にはZ級でもいいくらいの楽しさに欠ける映画だと思いますね。

 B級って何だかんだで描写の満足度は別として、ちゃんと求める描写は入れてはくれるんですよ。でもこの映画はそれが欠片もないのがまたしんどかったですね。

 この手の映画を漁っていればいつかは出会す存在ではあるので、受け入れはしますが、もしこの映画を見るつもりなのであれば、それなりに退屈な時間になることは覚悟しておいた方がいいかもしれません。


他の映画感想

 他のゾンビ映画感想はこちら。


]]>
https://crow-diary.com/night-zero-2018-american-movie-review/feed/0
【シャニソン】11/7 生配信まとめ アイキューのメンバーはこの5人だ!https://crow-diary.com/the-idolmster-shiny-colors-song-for-prism-im-a-cutie-finder-member-announcement/https://crow-diary.com/the-idolmster-shiny-colors-song-for-prism-im-a-cutie-finder-member-announcement/#respondFri, 07 Nov 2025 15:10:17 +0000https://crow-diary.com/?p=21651

 11/7のシャニソンの生配信情報まとめ。  想像以上に色々来ました。  まずは新プロジェクトであるプロジェクト:リフラクションズ関連から。  とりあえず11月から毎月1ユニットずつ追加は確定だそうです。  シャッフルユ ... ]]>

 11/7のシャニソンの生配信情報まとめ。

 想像以上に色々来ました。

プロジェクト:リフラクションズ関連

 まずは新プロジェクトであるプロジェクト:リフラクションズ関連から。

 とりあえず11月から毎月1ユニットずつ追加は確定だそうです。

アイキューメンバー発表

 シャッフルユニット第一弾『I’m a Cutie Finder』略して『アイキュー』のメンバーが発表。

 そのメンバーは…

冬優子!

羽那!

甜花ちゃん!

智代子!

にちか!

 この5人となります。

アイキュー実装日

 アイキュー実装日は次回更新の11/10からとなります。

PJ:REFRAC7IONガシャ

 11/10からアイキューが入手出来るPJ:REFRAC7IONガシャが開催。

 ガシャ確率は★3が1.5倍の確率で排出。
 その代わりに恐ろしいことに5人全員限定Pアイドルとなっていますね。

 有償限定ステップアップならステップ3周まで引き切ることでセレチケが貰える仕様となるようです。

正直スキルは冬優子とにちか以外は心許ない。

 注意点としてはピックアップのアイキューメンバーを引いてもサポートSSRは付いてこないということも覚えておきましょう。

新曲イベント

 アイキューの新曲イベントも実装と同日に開催。

 ちゃんとストーリー付きであり、

 報酬ではサポート羽那が貰えます。

2DMV実装

 アイキューの2DMVが早くも実装決定。

 こちらは11月後半に実装されるそうです。

その他の情報

 ここからはアイキュー関連以外の情報を。

エピソードゼロ4追加

 11月後半にエピソードゼロ4話が追加。

第2回ファッションショー

 第2回ファッションショーが11/14から11/30まで開催。

 前回よりも機能が拡張されており、

 ポーズを3種類から選べるようになったり、

 フィルターやカメラワークまで細かく設定できるようになったようです。

 期間中はミッションも開催されており、クリアすれば3種類のメイクやジュエルが貰えます。

 ゲーム内称号が貰えるフォトコンも開催されるので色々と着せ替えて遊びましょう。

お得ジュエル追加

 11/10よりお得ジュエルが更に追加。

 アプリ内課金、アソビストア購入それぞれで1万円のお得ジュエルが販売されます。

今後のスケジュール

 最後に今月のスケジュールのロードマップ。

11/20と11/30にアルストとコメティックの新曲イベントも開催。

 新プロジェクトが始まり、新ユニットが実装されても既存ユニットのイベントや曲もちゃんと追加されていくようなのでそこは安心ですね。


]]>
https://crow-diary.com/the-idolmster-shiny-colors-song-for-prism-im-a-cutie-finder-member-announcement/feed/0