この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
メダロットシリーズ新作のヴァンサバライクのソシャゲ、メダロットサバイバー。
累計10日のログボ石の後がどうなっているのか分かり、それと同時に1ヶ月で配布されるダイヤも概ね分かったので記載していきます。
大体ということで1ヶ月は30日換算として計算。ガチャの計画にでも役に立ててください。
目次
ガチャで使う石
配布石の前にメダロットサバイバーの10連で使用されるダイヤ。天井などがどうなっているかについて。

まず天井に近いものが用意されているガチャは2つあり、
スペシャルメダロットガチャとその中から更に2体をピックアップされたピックアップガチャの2つに分かれています。
スペシャルの方は50回以内にスペシャル機体のいずれかが確定、ピックアップの方は100回以内にピックアップのどちらかが確定となります。
つまり狙いの機体を確実に手に入れるということで言えば、天井は存在しないことになりますね。
ガチャ10連で使用されるダイヤは3000となっています。
ログインボーナス
ログインボーナスは月曜日からの1週間分のログインボーナスと(おそらく)累計10日ごとに更新されるログインボーナスが存在。
前者で得られるダイヤは1週間で250、後者の方は10日ごとに150となります。
なのでログインボーナスでは大体1ヶ月で1450のダイヤが得られますね。
ちなみにですが、ゲームのミッションやログボの更新は毎日0時に更新、週間での更新は月曜日に更新です。
デイリー・ウィークリーミッション
ミッションはデイリーとウィークリーの2種類が用意されています。
デイリーの方は毎日80、ウィークリーの方は毎週450のダイヤを得ることが出来ます。
両者を合わせると1ヶ月で概ね4200のダイヤが得ることが可能となります。
その他
他の入手手段としてゲーム内ショップであるコンビニで動画を見れば毎日90のダイヤを得ることが可能。
これを毎日続ければ2700のダイヤを得ることが出来ます。
1ヶ月で得られる石
これら全てを合計するとメダロットサバイバーで配布で得られるダイヤはログボで1450、ミッションで4200、コンビニで2700。
合計すると大体8350のダイヤが配布されます。
これに加えて累計ミッションやイベントでの配布を合わせると無課金ならば1ヶ月で30連分のダイヤが入手出来ると見ていいでしょう。
石の値段
ここからは課金する場合のダイヤの値段について。
ダイヤの値段はこのようになっています。
¥160 | 有償80個 |
¥960 | 有償480個+無償100個 合計580個 |
¥2880 | 有償1440個+無償520個 合計1960個 |
¥4080 | 有償2040個+無償1060個 合計3100個 |
¥9800 | 有償4900個+無償3580個 合計8480個 |
¥12800 | 有償6400個+無償6400個 合計12800個 |
ダイヤの購入とは別にメダサバパスというサブスク課金もあり、
メダサバパスは1ヶ月¥750で毎日160個のダイヤが、メダサバパスDXは1ヶ月¥1500で毎日300個のダイヤが追加で得られます。
これによりメダサバパス加入で1ヶ月4800、メダサバパスDX加入なら9000、両方加入なら13800のダイヤが1ヶ月で得ることが可能。
メダサバパスは配布石が増える他にメダサーチ報酬が上がったり、クイックサーチの回数が増えたり、倍速機能や動画視聴が不要になるなどの特典もつくので、
課金をするのであればまずメダパスから入るのがお得でしょう。
他にもプレイヤーレベルが一定レベルまで上がるごとにダイヤが貰えるバトルパスもあり、こちらは長く続けるのであれば考えても良いかもしれません。

このようなダイヤが貰えます。

紹介コードfgFxe1d9

紹介コードrbf881357621