【シャニソン】11/20からのシャイニーコンペティション立ち回り考察 今回は人数が多くて大変かもしれない

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

 アイキュー実装でノリに乗り始めたシャニソンですが、いつも通りに月末にシャイニーコンペティションはやってくる。いや、やってきてくれる。

ガチ勢少ないからジュエルがうまいんだ。

 前回は久しぶりにブラック企業ボーナスが来ましたが、そのおかげかそのせいか余裕を持っていつも通りに全員500位以内を達成。

【シャニソン】ブラック企業が正解だった 10月21開催のシャイニーコンペティション結果

 そんなボーナスにも恵まれた前回でしたが、アイキュー実装で新規が入ってきたのを感じる中で283プロがブラック企業と勘違いさせるかのようなボーナスは流石に来ないと思いますが果たして今月のボーナスは…?

 ボーナス確認前にいつも通りまずは対象アイドルを確認。

 今回の対象アイドルは果穂、智代子、甘奈、甜花、あさひ、冬優子、にちか、羽那の8人ですね。

 まさかのアイキュー全員含めての8人構成。いつもより人数が多いからその分プロデュース回数が増えて違った形で新規にブラック企業を感じさせるようになっているような気がしますが、報酬的には美味しくなるのでまぁいいとしましょう。

 ちなみな今回は自分のボーナスキャラの手持ちは羽那のみですね。

 ただキャラを持っていようがいまいが大事なのはプロデュースでのボーナス、その今月のボーナスはこんな感じ。

  • プロデュース完了時にいずれかのアイドルのVoステータスが1850以上 1300Pt
  • プロデュース完了時にいずれかのアイドルのDaステータスが1850以上 1250Pt
  • プロデュース完了時にいずれかのアイドルのViステータスが1850以上 1350Pt
  • プロデュース完了時にいずれかのアイドルのMeステータスが600以上 250Pt
  • Lv5以上のスケジュールが2個以上 300Pt
  • Lv4以上のスケジュールが3個以上 1750Pt
  • プロデュース完了時にデッキ枚数が25枚以下 300Pt
  • プロデュース完了時にオフを一度も選択していない 700Pt

 まさかのオフ無し続投、アイキュー目当ての新規にブラック企業を見せつける覚悟のようです。

 というのは冗談として、他のボーナスを見ると今回の人数の多さのせいかボーナスの自由度はかなり高めですね。ステータスも全て入っていますし、スケジュールのレベルも特定スケジュールではなく、全てが対象。これは今回のボーナスアイドルの得意ステータスで回せというメッセージなのでしょう。

 で、考察としてはまずはオフ無しを入れるかどうか、オフを入れるならばスケジュールLv4を3個入れれられるか、どちらにしても鍵となるのはスケジュールLvを上げやすいSPレッスンが鍵となりそうです。

 というわけで早速考察。

オフ無しスケジュールレベル5確保コース

 まずは簡単そうなオフ無し主軸にスケジュールレベル5を2つ確保していくルート。
 これで確保出来るのはスケジュールLv5を2個、オフ無し、後はデッキ枚数ですね。ボーナス総合値的にも伸びないのは目に見えているのですが、やりやすいことのスコアも一応確認しておきたいのでまずはこれからやりましょう。

 今回の検証は羽那で行うのでViが上がりやすい撮影モデルをLv5にするスケジュールとして選択、そしてもう1つは4回選択するだけでLv5に出来るSPレッスン。この2つをLv5にします。
 なんでこの2つをLv5にするスケジュール選択回数は12、全部で21回選択出来るので余裕がありそうでオフ無しなので買い物だけで回復する必要があり、案外余裕は少なめだったりします。

サポートの都合でお仕事にしているだけで自主練が充実しているならそちらの方でもいいと思います。

 そんなルートを通った結果がこちら。

 4155Pt

 そもそものボーナスPtが少ないのでこんなもんでしょうね。

 あくまでやりやすいだけのルートといったところ、後は今後の別ルートとの比較用にする試金石です。

とにかくLv4スケジュール3つを目指すルート

 次はボーナスPt的にはこちらが本命。Lv4スケジュールを4つ目指すだけのルートですね。このボーナスは1つ満たすだけで1750Pt、実は上記で達成したボーナスの総合値をこれだけで全て超えていたりします。

 こちらはなりふり構わずオフも選択。
 で、肝心のLv4にする3つのスケジュールですが、普通のスケジュールをLv4にするには各種6回選択して成功する必要があり、例外はSPレッスンでこちらは3回成功するだけでLv4になります。
 そしてスケジュールはサブシーズン合わせて全部で21回。なのでSPレッスンは入れないとタイトなスケジュールすぎて余程運が良くないととても間に合わないと思っていいと思われます。
 今回は検証アイドルが羽那なので撮影モデルにSPレッスン、更に全体的に能力が伸びやすい雑誌取材で行きたいと思います。雑誌取材を自主練にすればVi1850のボーナスも狙えるかも?

 このルートの結果はこちら。

 4862Pt

 やはりと言いますか、当然と言いますか、こちらの方が高いスコアになりましたね。

 ボーナスだけで高スコアを狙うなら今回はこちらのルートの方がオススメですね。

オフを無視してもいいのも気楽。

手持ちの得意なスケジュールガン回しルート

 最後はいつもの高ステータスのために他を犠牲にするガン回しルート。
 他のボーナスは全て無視して、ステータスボーナス1点だけを狙いそのボーナスとガン回しによって得た自前のステータスだけで高スコアを狙うルートですね。

 今回はステータスボーナスの選択が充実しているので手持ちのサポートと相談して1番充実している所をガン回しするといいでしょう。
 特に前回のアイキューイベントを回していれば報酬の自主練(Vo)が得意な羽那が完凸しているはずなので、少なくともそれだけは充実しているはず。しかも今回のVoボーナスは1300PtとViに続いて高め、他の自主練(Vo)が充実していればいつもよりは狙う価値は高めなはずです。

 そしてこちらの結果は。

 例によって参考記録になりますが、ボーナスを満たせずに3836Pt。

 後、200でボーナス満たせたので割と現実的な範囲でもし満たしていれば5000は超えていたということに今回の中では最高記録になりますね。

 上振れした時にはスケジュールLv4を3つは上回れそう、とはいえこれは最高記録を出したい場合、後はとにかく頭を使わずに回したい場合に狙うルートになりそうですかね。

まとめ

 というわけで今回の考察でした。

 自分は今回はとりあえず自主練ガン回しで行きたい、理由としてはユニット被っている面子がいるとはいえ今回は人数が多くて面倒だからですね。

 とにかく頭使わずに回したい。幸いにも自主練(Vo)が充実しているので、今回はこちらで頑張ろうと思います。

 相変わらず参考程度の考察ですが、方針立てる時のお役に立てば幸いです。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA