無印の季節限定品の栗菓子を買ってきた!

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

 突然ですが、自分はさつまいもが大好きだ。
 さつまいもが大好きと言うことは当然栗も好きだ。

 急に脈絡もないこと言ってしまいましたが、要は無印の新商品である栗商品を購入して食したという話です。

 その期間限定商品というのがこれ。

 栗のチーズケーキと栗のロールケーキ!

 とてもど直球な名前!潔さすら感じ最早自信すら伺えます。

 こんな2商品をさつまいも大好き野郎が食してどれほどの物なのか、感想を書いていきますよと。

栗のチーズケーキ

 まずはこちら栗のチーズケーキから。

 大きさとしては無印のバームクーヘンよりはやや小さめ。その分値段も220円と控えめですね。

 こういった物に書くのは厳禁ではあるかもしれませんが、栄養成分表示はこんな感じ。

・1個平均35g辺り

カロリー157kcal
たんぱく質1.9g
脂質8.6g
炭水化物18.1g
食塩相当量0.2g

 こんなとりあえずの健康意識は置いておいていざ実食!

 美味い!

 チーズケーキとしてはしっとりよりも軽めのスポンジケーキより。そして栗はほどほどの量が入っており、甘納豆みたいにコーティングされており甘めは強めで食感もしっかりとあります。

 軽くて食べやすくて栗も感じられるこれには芋栗大好きな自分には満足度高いですね。

 その分少々甘みが強すぎる感も否めませんが、お茶請けとして使うならこの甘さも丁度いいでしょう。
 ロールケーキよりこちらの方が量に対するお値段としては高めなのでご褒美の贅沢品やプレゼントにも使えそうです。

自分はもっぱら自分への贅沢品として食べさせていただきますが。

ロールケーキ

 こちらのロールケーキは4個入りで440円、つまり1個辺り110円ということになります。値段に対しての量で見ればこっちの方がお得ですね。

 こちらの栄養成分表示はこんな感じ。

1個平均51g当たり

カロリー168kcal
たんぱく質2.6g
脂質5.5g
炭水化物27.1g
食塩相当量0.2g

 こちらも実食!

 こちらも美味い!

 ロールケーキとして見れば、クリーム量自体は少なめですが、そのクリームにしっかりとした栗の味を感じられる。スポンジの方にも当然栗の味がしているので、これでクリームが多かったら甘さが強すぎるかもしれないのでこれくらいの量でいいのかもしれませんね。

 甘すぎないけど栗の甘さは感じられるのでなのでとても食べやすいロールケーキ。4個入りと量が多いのもシェアしやすくていいと思います。

シェアする相手なんかいないんすけどね!

まとめ

 というわけでさつまいも好きが無印の季節限定の栗デザートを買って感想を述べさせていただきました。

 限定品だけあって比較的お求めやすい価格でも栗に特化した美味さがあり、満足出来る2商品。
 季節限定品なので栗が好きなら今のうちに味わってしまいましょう。

ちなみにスイートポテトケーキやさつまいもバウムクーヘンなんかも今は売ってますぜ!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA