ゲーム盆栽結果報告書その3 LUNAR エターナルブルー

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

 ゲーム盆栽結果報告書第3段。

 前回『シルバースターストーリー』の盆栽結果を報告したわけですが、

ゲーム盆栽結果報告書その2 LUNAR シルバースターストーリー

 そっちをやったなら当然『エターナルブルー』も盆栽を行う。

 というわけで今回は『LUNAR リマスターコレクション』から『LUNAR エターナルブルー』のキャラクター達の盆栽結果を報告致します。

 ちなみに面倒なレベル上げを効率良くやる方法はこちらで書いております↓

【LUNAR リマスターコレクション】チロを倒して効率良くレベル上げ【エターナルブルー】

 どれだけ鍛えても最終的に星竜相手はヒイロ1人で戦うことになるのが少し虚しい部分ではありますが。

ヒイロ

・ステータス

 

装備前装備後
HP999999
MP500500
攻撃311200
回数33
防御387220
器用207200
敏捷227220
精神212205
魔防222215
移動4235
幸運2417

装備

武器アルテナの剣
竜神の盾
竜神のカブト
竜神のヨロイ
アクセサリー1星くずの指輪
アクセサリー2フレッシュリング
紋章1白竜の紋章
紋章2青龍の紋章

 本作の主人公で俊敏高めで他のステータスもバランスの取れた主人公らしいキャラクター。

 役割としては紋章を見ても分かる通り前作のアレス同様に白竜の守りなどの補助役、青竜のいやしによる立て直し役、そして飛翔天舞斬の火力役とパーティで最も柔軟性のあるキャラクターとして活躍してもらいました。

 特に白竜の守り役はMP量的にも俊敏的にもヒイロが1番かなと、ジーンだとMPが足りない、他の3人は紋章が空かないのでこの役割を任せました。

 とはいえやはり消費MPは重め、なのでアクセサリーに星くずの指輪をつけて少しでもMPの持続を出来るようにし、ついでにクリアリングで行動停止される状態異常を2つ防ぐようにしました。
 こうして見ると自力で白竜の守りを覚えて魔眼石の指輪でMP消費を半減して使うことが出来たアレスはやはりドラゴンマスターだったのだなと変な所でありがたみと感心を覚えたりもしました。

 ちなみに実際は火力重視も考えたりもしましたが、ステータスを見ても分かる通り今作は攻撃回数はそこまで伸びないため、通常攻撃重視による火力は早々に切り捨て。
 アルテナの剣、女神の紋章、疾風の紋章の組み合わせでやらないこともないですが、ヒイロにそれを任せるとパーティが攻撃に偏重しすぎるため断念した形です。

 結果として前作の竜の魔法も使えましたし、主人公らしいポジションには収まったかなと満足しています。

ロンファ

・ステータス

装備前装備後
HP888888
MP600600
攻撃210314
回数22
防御200351
器用160164
敏捷175199
精神225229
魔防215236
移動2529
幸運2024

・装備

武器裁きのメイス
降臨の腕輪
奇跡のバンダナ
聖者の礼服
アクセサリー1精霊の護符
アクセサリー2三連リング
紋章1チロの紋章
紋章2チロの紋章

 本作の回復役。

 前作のジェシカ同様に三連リングで状態異常対策を行い、更に精霊の護符で全属性半減させてタフさも確保して回復役が機能停止することを防ぐことを優先。

 そしてチロの紋章2つで確実に先制出来るようにして、開幕の加護の御手による自動回復付与と戦闘中の立て直しを任せることにしました。

 ジェシカと違い光輝の祈りでHP吸収による攻撃と回復の両立も出来るので被害が少ないターンはそちらで攻撃も任せていたりもしました。

ジーン

・ステータス

装備前装備後
HP888888
MP350350
攻撃180279
回数57
防御200365
器用230230
敏捷250250
精神180180
魔防190205
移動4040
幸運1919

・装備

武器鬼神の爪
拳王のコテ
阿修羅の髪飾り
拳王の道着
アクセサリー1バリアリング
アクセサリー2いやしの指輪
紋章1女神の紋章
紋章2疾風の紋章

 手数重視のアタッカー。

 パーティ内の素のステータスではトップの俊敏と攻撃回数を誇り、敵から先手を取って攻撃やアイテムの補助などが可能なキャラクター。

 その攻撃回数の多さから任せたのは通常攻撃によるアタッカー。
 開幕では闘神乱舞を使いターン終了後の追加攻撃を発生させ、更に疾風の紋章と女神の紋章の組み合わせで2増えた攻撃回数で火力を任せました。

 アクセサリーはバリアリングと癒しの指輪を選び少しでも脆さの目立つ部分を補うことを優先。

 正直敵の硬さやクリティカル率の発生回数などで大分ムラのあるアタッカーですし、早い分脆いという典型的な弱点もあるので敵に近づくのは少し怖さもあるのですが、キャラの個性は活かしたいと思い、この運用を選びました。

 ちなみにタフさを求めるなら開幕でロンファから慈愛の御手や他のキャラクターの癒しの果実による回復をしてもらうことが前提になりますが、バリアリングの代わりにデーモンリングを付けるのも悪くなかったです。

レミーナ

・ステータス

装備前装備後
HP777777
MP850850
攻撃125125
回数11
防御180320
器用140140
敏捷150170
精神250258
魔防250258
移動2323
幸運1517

装備

武器賢者の杖
封印のリスト
夢幻のリボン
賢者のローブ
アクセサリー1勇者の護符
アクセサリー2シールドリング
紋章1チロの紋章
紋章2チロの紋章

 魔法攻撃役兼サポート役。

 前作のミア同様に攻撃魔法だけではなく、補助魔法も得意なので物理耐性のある敵への攻撃役や雑魚殲滅、そして補助魔法でヒイロ、ジーン、レオの攻撃力などを任せていたキャラクター。

 アタッカーとしては最終的に補助魔法で威力伸ばせる物理アタッカーと比べると劣るようになってくるため最終的には補助役やアイテム役を任せるように。

 紋章は俊敏が低いためチロの紋章で先制を取れるように、そしてアクセサリーに勇者の護符をつけることで物理アタッカーが動く前に(レオよりは遅いですがレオは開幕は自己バフするので問題無し)攻撃力上昇を付与出来るようにしました。
 後は物理防御面の脆さををシールドリングで緩和。

 最終的にMPは駄々余りになるので青龍の紋章なども考えましたが、それだとチロの紋章の先制効果が得られなくなるので、手が空いた時の回復ではアイテムを使わせる方針にしました。

レオ

・ステータス

装備前装備後
HP999999
MP330330
攻撃270375
回数33
防御230385
器用180185
敏捷165190
精神170175
魔防165179
移動3035
幸運1414

・装備

武器無銘の剣
光の盾
獅子のカブト
聖騎士のヨロイ
アクセサリー1いやしの指輪
アクセサリー2フォースリング
紋章1チロの紋章
紋章2チロの紋章

 主に魔法で攻撃する物理アタッカー。

 攻撃力は高いけど攻撃回数は少ないという、ポジション的に唯一パーティ内で純粋に魔法で攻撃するだけを任せられるキャラクターなのでそれだけを考えればいいアタッカーとして活躍。

 俊敏の低さは気になるため紋章なチロの紋章をつけて先制を取れるように、アクセサリーはいやしの指輪をつけて聖光断のHP吸収の相乗効果を狙って回復の手間を減らせるように、フォースリングで魔法攻撃の威力も下げてよりタフさを磨くようにしました。

 エターナルブルーのアクセサリー全体の問題ですが、こういう時に攻撃力アップのアクセサリーがないのは結構困ったりしますね。

 アタッカー以外にやることは精々開幕で大地の祈りによる自己バフくらいなので運用としては1番シンプルなキャラクターとなりました。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA