【GBVSR】メグ マスター到達 荒らしやすくもあり真面目にやってもいい感じのキャラかもしれない

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

 メグ実装から1ヶ月経たないくらい?何とかマスターに到達することが出来ました。

 実力的にはもう少しかかるものだと思ったのですが、これくらいで到達はランクマの仕様緩和を実感しますね。

 そんな自分のことはさておき、メグを使った感想としては使いやすく、荒らせる要素もちゃんとあるって印象でした。

 通常技は全体的に短いのですが、ただ2Lは他より長めで刻みやすかったりするので、接近してからは崩しに機能したりとか、ダッシュMは中段なんですが、足払いはキャンセル効かない代わりにこれまた長くて実質ダッシュM中下両方持ちみたいな感覚で使えるのも大きい。短めの飛び道具でもあるデッドスパイクウルスラバイトもH版、U版共に有利取れますし、固め能力も悪くない。やっぱ近づいてなんぼのキャラって感じはしました。
 相手と離れていても相手がUアビ使えなければまりっぺ設置で近付く起点を作れるなど、やれることがない距離は少ない。
 無料無敵が無く、Uアビ使って撃っても上に弱かったりは悶える瞬間はありましたが、弱点として気になるのはそこくらいだったかなと。

 そして何よりもドーサルフィンブレード。

 中距離からの奇襲でも、キャンセルの暴れ潰しでも、投げ釣りでも機能するとこれが無かったら自分はメグで勝てなかったと思います。なんでこの技は擦りまくった方いいですね。

 ガードされてもL派生なら−3で済むので確反無しで近づけますし、読まれて前転されたら怖いですがM派生で有利だって取れてしかもヒット確認は簡単。というかそもそも空対空でも割と一方勝ち出来たりして判定も強めと、メグの技だとこれが1番強いんじゃないかなと。

 投げ釣りや暴れ潰しも飛び上がる高さが絶妙なのか、立ちLで暴れや打撃抜けする相手でも透かしてそのまま一方的に通せたりすることもありますし、それが画面端だったらダメージ5000超えコース。

 やっぱGBVSRでやっていくなら無責任気味に使えて相手を壊す技は1つくらいは持っておかないといけませんね。

 中央もUアビ使えば伸ばせる部分ありますし、必要な要素はちゃんとあって楽しゅうございました。

 何より今回の収穫としてはランクマの緩和があったとはいえ、サブキャラでもマスターに行けたこと。ゾーイ以外じゃ無理か?と思っていましたが、これは自信にはなる。

 それでも自分比でここまでやる気になれたのは使うキャラに対してのモチベはやっぱ大事って訳ですわ。

つまりケツですよ!ケツ!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA