この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
- ステータス、属性耐性について
レベル99時、スキルは全て習得、MVPによるHP上昇も限界の数値を載せています。
もしこれと異なる数値になる場合は何がしかのランダム要素が入るということになるのでその場合は参考程度にと思ってください。
- キャラ評価について
まず大前提としてこのゲームのキャラの性能は使い勝手が良いか悪いかくらいでそこまで性能差はありません。
ですので重視するのは魔法の射程や回復やサポートの有無など。
その上で独自の立ち回りや一芸特化が出来るキャラはそこを大きく評価します。
基本的には自分の独断と偏見による意見となりますのでその点はご了承ください。
- おすすめ妖聖について
基準としては長所を伸ばすということを重点的に評価しています。
分かりやすく言うと別属性の妖聖をつけるよりは同属性で長所を上げるという形ですね。
性能評価は自分の独断と偏見による意見となりますのでその点はご了承ください。
それを踏まえた上でより立ち回りをカバーしやすいという場合には他の属性の妖聖をおすすめに上げたりしています。
スキル&アビリティは緑の物は付け替え可能なカスタムスキル&アビリティとなります。
スキル&アビリティ内のミッション表記はそのキャラクターからのミッション開放条件となります。
前編はこちら
目次
ロロ
- 最大ステータス
| HP 991 | STR 71 | INT 71 | TEC 118 | MOVE 3 |
| SP 160 | VIT 48 | MEN 71 | LUC 13 | JUMP 1.0 |
- 属性耐性
| 炎0 | 水0 | 風0 | 土0 |
| 氷0 | 雷0 | 光+25 | 闇−15 |
- スキル&アビリティ
| スキル名 | 習得FP |
| トラストトラスト | 習得済み |
| スピントラスト | 200 |
| 突進スティール ミッションB | 700 |
| アクススイング | 90 |
| スラッシュアクス | 100 |
| ジゲンザン | 350 |
| スキル名 | 習得FP |
| マジカルスピア | 400 |
| マジカルアックス | 400 |
| フォルス | 習得済み |
| フォルスレイ | 200 |
| イノセントフォルス | 600 |
| クリエイトフォルス | 200 |
| ディリカ | 習得済み |
| レジディリカ | 1200 |
| ヒールブロード | 習得済み |
| リジェネレーション | 400 |
| デヴォーション | 300 |
| マジカルマジカル ミッションC | 300 |
| アビリティ名 | 習得FP |
| 光の守護 | 80 |
| 光の攻援+ | 350 |
| 変身時状態変化解除 | 450 |
| SPドライヴ | 150 |
| 必殺技威力UP | 1500 |
| ゴールド15%UP | 250 |
| ピンチ時即時行動 | 600 |
| 上昇パラメータ | 習得FP |
| HP+10 | 50 |
| HP+25 | 200 |
| HP+40 | 500 |
| TEC+1 | 50 |
| TEC+2 | 200 |
| TEC+3 | 600 |
| MEN+2 | 50 |
| MEN+4 | 200 |
| MEN+6 | 600 |
| アビリティ名 | 習得FP |
| フェアライズ | 習得済み |
| カスタム枠+1 | 500 |
| カスタム枠+1 | 1200 |
| アイテム使用回数+1 | 120 |
| 第2武器斧解放 ミッションA | 250 |
| 薬剤免許上級 | 350 |
| 危険物免許上級 | 350 |
| アイテム使用回数+3 | 300 |
- ミッション
ロロがMVPを5回獲得するとミッション達成!
1バトル中にレゾナンス領域でエネミーを20回倒せればミッション達成!
マジカルマジカルでエネミーを10回倒せればミッション達成!
性能
器用なサポートタイプ。
盗み、オブジェクト設置、回復、アイテムなどサポートが充実しているキャラ。
イノセントフォルスを自力で習得し、後半加入だけあってか光の攻援も+の方を習得するなど自前で欲しいものは殆ど揃っているキャラクター。
欠点としてはSTRとINTの攻撃面での能力の低さとスキルの性能に癖があること。
特に盗みと回復はスキルだけだと素直な性能をしておらず専門家には届かないラインナップ。
回復に関してはアビリティを活かしてアイテムで補うように動いた方がいいかもしれない。
何でもこなせる部類のキャラではあるのでパーティの隙間を埋めるような運用をしよう。
おすすめ妖聖
- メディス
パーティの立て直しを重視した組み合わせ。
自前でピンチ時即行動を覚えるため範囲攻撃で半壊したパーティをすぐさま1回で立て直すことが可能。
カスタムアビリティで誰でも出来る行動ではあるが自前で覚えることで自由度が多少効くこと癖のある回復スキルを素直な性能に出来るのが強み。
- フォーン
全フォルスを+に出来る組み合わせ。
特筆するほどの組み合わせでもないが単純に火力を補填出来るのは強力。
シャルマン&リュシン
- 最大ステータス
| HP 1015 | STR 101 | INT 91 | TEC 106 | MOVE 3 |
| SP 163 | VIT 62 | MEN 53 | LUC 9 | JUMP 1.0 |
- 属性耐性
| 炎0 | 水0 | 風0 | 土0 |
| 氷0 | 雷0 | 光+25 | 闇−15 |
- スキル&アビリティ
| スキル名 | 習得FP |
| トラストエッジ | 習得済み |
| ホーリーエッジ | 250 |
| Pトラストエッジ | 250 |
| カミゴロシ | 600 |
| サンライトスラッシュ | 350 |
| グリントエッジ | 550 |
| マジックインパクト | 180 |
| トラストトラスト | 80 |
| スピントラスト | 200 |
| バードトラスト | 180 |
| トラストストライク | 350 |
| ブライトストライク | 440 |
| ホーリーペネトレイター | 750 |
| サンライトフレア ミッションC | 300 |
| スキル名 | 習得FP |
| フォルス | 習得済み |
| フォルスレイ | 200 |
| レジヒール | 120 |
| ヒール | 習得済み |
| アビリティ名 | 習得FP |
| 正義の覚悟 ミッションB | 600 |
| 戦いの境地 | 320 |
| 回復量UP | 120 |
| 変身時状態変化解除 | 450 |
| 光の守護 | 80 |
| 光の攻援 | 150 |
| SPドライヴ | 150 |
| 必殺技威力UP | 1500 |
| 高低差分TACUP | 200 |
| SP半減時CRIUP | 320 |
| 上昇パラメータ | 習得FP |
| STR+2 | 50 |
| STR+4 | 200 |
| STR+6 | 500 |
| VIT+2 | 50 |
| VIT+4 | 200 |
| VIT+6 | 500 |
| INT+2 | 50 |
| INT+4 | 200 |
| INT+6 | 600 |
| アビリティ名 | 習得FP |
| フェアライズ | 習得済み |
| カスタム枠+1 | 500 |
| カスタム枠+1 | 1200 |
| アイテム使用回数+1 | 120 |
| 第2武器槍解放 ミッションA | 250 |
- ミッション
シャルマンがMVPを5回獲得するとミッション達成!
サンライトスラッシュでエネミーを5回倒せればミッション達成!
サンライトフレアでエネミーを10回倒せればミッション達成!
性能
器用なキャラクター。
性能としては器用ではあるがサブ妖聖に頼らなければ器用貧乏になるか万能になるか分かれるタイプ。
物理スキルは充実はしているが属性がバラけていたり魔法スキルの方は攻撃と回復を習得するが半端な部分で止まってしまう。
能力値は高いのでサブ妖聖でやらせたいことを補完するようにしよう。(個人的には物理を補完する方がおすすめ)
移動技のブライトストライクが中型敵以上にもクイックレイン持ち出しを行える性能なのでここら辺は加点ポイント。
クイックレイン持ち出しの詳細についてはこちらで。
今回は加入後はどのルートでも離脱せずゲーム的には報われているのでガンガン頼ろう。
おすすめ妖聖
- ガンライト
火力面での強化を図る組み合わせ。
2種攻援持ちで火力を上げられ、更にホーリーエッジとブライトストライクを+にすることが可能。
後者は中型サイズの敵に対してのクイックレイン持ち出しにも使えるのでこの火力を高められるのは重要。
- ジンライ
主にカミゴロシの強化と射程を補うための組み合わせ。
使いやすい物理スキルのカミゴロシを+にしつつ天雷で射程も補える。
マリアノ&クララ
- 最大ステータス
| HP 1020 | STR 83 | INT 96 | TEC 108 | MOVE 3 |
| SP 183 | VIT 46 | MEN 75 | LUC 11 | JUMP 1.0 |
- 属性耐性
| 炎0 | 水0 | 風+20 | 土0 |
| 氷0 | 雷+20 | 光0 | 闇+15 |
- スキル&アビリティ
| アビリティ名 | 習得FP |
| トラストトラスト | 習得済み |
| スクリームトラスト | 230 |
| ラフィングシニカル | 480 |
| トラストエッジ | 80 |
| ブラッドドレイン | 150 |
| タイムセイバー | 250 |
| スキル名 | 習得FP |
| クララ ザ ヘリオン ミッションB | 600 |
| ディーン | 習得済み |
| ディーンレイ | 200 |
| ストム | 習得済み |
| フォーストリム | 200 |
| ヒール | 習得済み |
| ハイヒール | 200 |
| レジヒール | 120 |
| レジハイヒール | 350 |
| リバイブ | 800 |
| モーメンタリアレクイエム ミッションC | 300 |
| アビリティ名 | 習得FP |
| 風の攻援 | 150 |
| 雷の攻援 | 150 |
| 風の守護 | 80 |
| 雷の守護 | 80 |
| 変身時状態変化解除 | 450 |
| SPドライヴ | 150 |
| 必殺技威力UP | 1500 |
| 敵歌範囲内TACUP | 250 |
| 味方歌範囲内毒付与 | 280 |
| 上昇パラメータ | 習得FP |
| INT+2 | 50 |
| INT+4 | 200 |
| INT+6 | 600 |
| MEN+2 | 50 |
| MEN+4 | 200 |
| MEN+6 | 600 |
| STR+2 | 50 |
| STR+4 | 200 |
| STR+6 | 500 |
| アビリティ名 | 習得FP |
| フェアライズ | 習得済み |
| カスタム枠+1 | 500 |
| カスタム枠+1 | 1200 |
| アイテム使用回数+1 | 120 |
| 第2武器剣解放 ミッションA | 250 |
| 薬剤免許上級 | 350 |
- ミッション
マリアノがMVPを5回獲得するとミッション達成!
クララ ザ ヘリオンでエネミーを10回倒せればミッション達成!
モーメンタリアレクイエムでエネミーを10回倒せればミッション達成!
性能
文句無しの優遇枠の魔法キャラ。
攻撃と回復共に充実、属性耐性で弱点無し、2属性強化、薬剤免許持ちと文句無しで強力なキャラ。
魔法スキルは最上位魔法こそ覚えないがダントツで相性がいいリタで補完することで隙が無くなる。
真っ当に強いので逆に語るところがないという流石はドルファ四天王といった性能。
おすすめ妖聖
- リタ
ダントツで高相性な組み合わせ。
マリアノが風と雷2つの攻援持ちだが最上級魔法は覚えないという欠点を完全にカバーしてくれる。
この組み合わせにより魔法アタッカーとして最高クラスに躍り出ることが可能。
ノイエ
- 最大ステータス
| HP 1105 | STR 88 | INT 78 | TEC 112 | MOVE 3 |
| SP 139 | VIT 50 | MEN 63 | LUC 11 | JUMP 1.0 |
- 属性耐性
| 炎0 | 水0 | 風0 | 土0 |
| 氷0 | 雷0 | 光−15 | 闇+15 |
- スキル&アビリティ
| スキル名 | 習得FP |
| スナイプショット | 習得済み |
| ピンホールショット | 習得済み |
| ハヤウチ | 200 |
| ハート・S・ショット | 250 |
| 的をつける | 50 |
| ホロウダーク ミッションB | 450 |
| サイレントカット | 90 |
| パワーカット | 120 |
| ワンダーカット | 350 |
| ダークアサルト | 450 |
| エンドストライク ミッションC | 300 |
| バーストショット | 習得済み |
| 目つぶしショット | 250 |
| 連射銃 | 550 |
| ブレイクショット | 500 |
| スキル名 | 習得FP |
| グラビティクラッシュ | 250 |
| プロヒビジョン | 450 |
| アビリティ名 | 習得FP |
| 闇の攻援 | 150 |
| 闇の攻援+ | 350 |
| 変身時状態変化解除 | 450 |
| SPドライヴ | 150 |
| 必殺技威力UP | 1500 |
| 物理射程+1 | 500 |
| 魔法射程+1 | 600 |
| 変身時物理射程+1 | 350 |
| 変身時魔法射程+1 | 700 |
| 高低差1h分TACUP++ | 160 |
| 上昇パラメータ | 習得FP |
| MEN+2 | 50 |
| MEN+4 | 200 |
| MEN+6 | 600 |
| STR+2 | 50 |
| STR+4 | 200 |
| STR+6 | 500 |
| HP+10 | 50 |
| HP+25 | 200 |
| HP+40 | 500 |
| アビリティ名 | 習得FP |
| フェアライズ | 習得済み |
| カスタム枠+1 | 500 |
| カスタム枠+1 | 1200 |
| アイテム使用回数+1 | 120 |
| 第2武器双剣解放 ミッションA | 250 |
- ミッション
ノイエがMVPを5回獲得するとミッション達成!
アヴァランチハーモニクスによるダメージで同時に敵を6体倒すとミッション達成!
エンドストライクでエネミーを10回倒せればミッション達成!
性能
ジャンル変更に愛された男。
自前で習得するアビリティがSRPGというシステムに愛されたキャラ。
自分だけで物理、魔法共に射程を1伸ばせ、守護を習得しない代わりに攻援を2種覚えるなど射程と火力で攻めることが出来る。
素直に遠距離からの火力特化でもいいが魔法射程は回復やバフでも機能するのでサポートに回しても面白いと射程のおかげで器用な運用が出来るキャラクター。
おすすめ妖聖
- ギャザー
魔法スキルに乏しいノイエの欠点を補える組み合わせ。
ギャザー自体が魔法射程+1を覚えるためノイエと合わせてこの組み合わせだけでカスタムアビリティを付けることなく魔法射程を2伸ばせるのも強み。
ギャザー本人はSTRをよく伸ばすため物理、魔法両面で活躍できる。
フルール&オール
- 最大ステータス
| HP 768 | STR 50 | INT 50 | TEC 105 | MOVE 2 |
| SP 99 | VIT 45 | MEN 45 | LUC 8 | JUMP 1.0 |
- 属性耐性
| 炎+10 | 水+10 | 風+10 | 土+10 |
| 氷+10 | 雷+10 | 光+15 | 闇0 |
- スキル&アビリティ
| スキル名 | 習得FP |
| アリアの準備 | 習得済み |
| スキル名 | 習得FP |
| 力強い声援 | 120 |
| たくましい声援 | 120 |
| 励ましの声援 | 120 |
| 心に響く声援 | 120 |
| すばやさの声援 | 500 |
| アビリティ名 | 習得FP |
| 炎の守護 | 150 |
| 水の守護 | 150 |
| 土の守護 | 150 |
| 風の守護 | 150 |
| 雷の守護 | 150 |
| 氷の守護 | 150 |
| 心の領域 ミッションC | 2000 |
| 透き通る声 | 500 |
| みんなの気持ち | 1200 |
| みんなの守り | 習得済み |
| 歌使用時状態変化解除 | 400 |
| 声援範囲UP ミッションB | 1200 |
| SPドライヴ | 150 |
| スタンドアップ | 習得済み |
| 上昇パラメータ | 習得FP |
| VIT+2 | 50 |
| VIT+4 | 200 |
| VIT+6 | 500 |
| HP+10 | 50 |
| HP+25 | 200 |
| HP+40 | 500 |
| MEN+2 | 50 |
| MEN+4 | 200 |
| MEN+6 | 600 |
| アビリティ名 | 習得FP |
| 祈りの音色 | 習得済み |
| フェアリーアリア | 習得済み |
| カスタム枠+1 ミッションA | 500 |
| カスタム枠+1 | 1200 |
- ミッション
フルールが5回MVPを獲得するとミッション達成!
アヴァランチハーモニクスのダメージで同時に敵を5体倒すとミッション達成!
1バトル中にレゾナンス領域でエネミーを10回倒せればミッション達成!
性能
今作のキモとなる歌姫。
今作の目玉である歌を使用できるキャラクター。
歌うことで歌範囲内にいるキャラに様々な恩恵を与えることが可能。
歌は歌妖聖加入ごとに種類が増えるので見逃さないようプレイしたい。
最大の強みは雨麗装備時に発動するクイックレイン。
このアビリティは歌範囲内で敵を倒すと再行動するというアビリティ。
アクティブターン性のゲームで行動回数を複数回せるというのはシンプルに強力。
更にオブジェクト破壊でも発動するためオブジェクト複数設置するハーラーとの組み合わせで一方的に攻撃し続けるなどやりたい放題な動きも可能となる。
注意点としては敵の歌姫グラースの歌範囲内とフルールの歌範囲内が重なることで発生するドラマチックレゾナンス。
これが発生すると敵味方共に歌の性能が爆上がりするので活かせればチャンスに活かせなければピンチになりうるシステム。
この歌範囲を重ねるかの押し引きがこのゲームの駆け引きの1つなので上手く活かせるように立ち回ろう。
おすすめ妖聖
- 雨麗
ほぼこれ一択な組み合わせ。
強みはやはりクイックレイン。
敵を倒した時、オブジェクトを破壊した時に再行動が可能となる替えが効かないアビリティ。
ボス戦でも仲間のオブジェクト設置からの破壊で行動回数を増やせるので火力やアヴァランチゲージの上昇には欠かせない組み合わせ。
イヴフリート&スイ
- 最大ステータス
| HP 941 | STR 93 | INT 81 | TEC 118 | MOVE 3 |
| SP 158 | VIT 40 | MEN 66 | LUC 21 | JUMP 1.0 |
- 属性耐性
| 炎+25 | 水−15 | 風0 | 土0 |
| 氷0 | 雷0 | 光0 | 闇0 |
- スキル&アビリティ
| スキル名 | 習得FP |
| サイレントカット | 習得済み |
| パワーカット | 120 |
| スローナイフ | 120 |
| クリティカルアサルト | 250 |
| ワンダーカット | 350 |
| ブレイズスライス | 350 |
| ファイアブラスト ミッションB | 550 |
| ムソウキュウ | 600 |
| アシッドアロー | 120 |
| スパイダーアロー | 240 |
| ポイズンアロー | 120 |
| パラライズアロー | 120 |
| ゴートインドューム ミッションC | 300 |
| スキル名 | 習得FP |
| バーン | 習得済み |
| ブレイズ | 380 |
| トラップ名 | 習得FP |
| マグマトラップ | 習得済み |
| シャドートラップ | 180 |
| アビリティ名 | 習得FP |
| 炎の守護 | 150 |
| 炎の攻援 | 150 |
| 変身時状態変化解除 | 450 |
| SPドライヴ | 150 |
| 必殺技威力UP | 1500 |
| シンボル2ノーガード付与 | 200 |
| シンボル3防御DOWN付与 | 300 |
| シンボル4毒付与 | 400 |
| シンボル5命中DOWN付与 | 500 |
| トラップ成功時TACUP | 200 |
| 上昇パラメータ | 習得FP |
| LUC+1 | 50 |
| LUC+2 | 200 |
| LUC+3 | 600 |
| TEC+1 | 50 |
| TEC+2 | 200 |
| TEC+3 | 600 |
| STR+2 | 50 |
| STR+4 | 200 |
| STR+6 | 500 |
| アビリティ名 | 習得FP |
| フェアライズ | 習得済み |
| カスタム枠+1 | 500 |
| カスタム枠+1 | 1200 |
| アイテム使用回数+1 | 120 |
| 第2武器弓解放 ミッションA | 250 |
- ミッション
イヴフリートがMVPを5回獲得するとミッション達成!
ファイアブラストでエネミーを10回倒せればミッション達成!
ゴートインドュームでエネミーを10回倒せればミッション達成!
性能
仲間と陣形を組んでの状態異常を得意とするキャラ。
複数のソウルギフトを受け取ることで攻撃するだけで敵に状態異常を付与することが可能という、今作から登場したキャラに相応しいシステムを活かした性能。
ボスにもデバフは通りやすいので1回の行動で複数付与する可能性があるのは悪くない性能。
欠点としては毎回都合よく陣形を組めるとは限らないこと。特に雑魚戦ではどうしてもバラけ気味なので真価は発揮しづらい。
逆に会敵が早く少数で出現する大型ボスなどには陣形が組みやすいため特性を活かしやすい。
実は必殺技の威力もトップクラス。(アビリティの関係上実際のダメージがトップになるかは別の話)
おすすめ妖聖
- ダクムドス
覚えるスキルとの相性がいい組み合わせ。
物理面ではブレイズスライスの強化、魔法ではバーンエクスプロード習得で射程を補える。
また2種攻援持ちなため必殺技威力の高いイヴフリートの長所も伸ばしてくれる。
リンネ&オージェー
- 最大ステータス
| HP 891 | STR 105 | INT 76 | TEC 108 | MOVE 3 |
| SP 149 | VIT 60 | MEN 45 | LUC 18 | JUMP 1.0 |
- 属性耐性
| 炎0 | 水0 | 風−15 | 土+25 |
| 氷0 | 雷0 | 光0 | 闇0 |
- スキル&アビリティ
| スキル名 | 習得FP |
| アクススイング | 習得済み |
| パワーアクス | 250 |
| ブレイクアクス | 140 |
| ダイチザン | 320 |
| ジゲンザン | 350 |
| グランドクロス | 650 |
| ストレート | 300 |
| コンボパンチ | 80 |
| パワーCパンチ | 200 |
| グランドナックル | 350 |
| 貫き一閃 ミッションB | 590 |
| 気迫 | 習得済み |
| ガイアクライン ミッションC | 300 |
| スキル名 | 習得FP |
| グライブ | 50 |
| グランゴッシュ | 200 |
| 大地の力 | 220 |
| アビリティ名 | 習得FP |
| 土の守護 | 80 |
| 土の攻援 | 150 |
| 変身時状態変化解除 | 450 |
| SPドライヴ | 150 |
| シンボル3付与時攻撃UP | 280 |
| 必殺技威力UP | 1500 |
| シンボル2CRI率UP付与 | 500 |
| シンボル3CRI率UP付与 | 300 |
| 変身時CRIダメUP | 280 |
| 上昇パラメータ | 習得FP |
| STR+2 | 50 |
| STR+4 | 200 |
| STR+6 | 500 |
| LUC+1 | 50 |
| LUC+2 | 200 |
| LUC+3 | 600 |
| VIT+2 | 50 |
| VIT+4 | 200 |
| VIT+6 | 500 |
| アビリティ名 | 習得FP |
| フェアライズ | 習得済み |
| カスタム枠+1 | 500 |
| カスタム枠+1 | 1200 |
| アイテム使用回数+1 | 120 |
| 第2武器ナックル解放 ミッションA | 250 |
- ミッション
リンネがMVPを5回獲得するとミッション達成!
貫き一閃でエネミーを10回倒せればミッション達成!
ガイアクラインでエネミーを10回倒せればミッション達成!
性能
仲間と陣形を組むことで真価を発揮する高火力キャラ。
イブフリートが状態異常ならこちらはクリティカルで高火力を出す性能。
仲間からのソウルギフトの数で火力が変わるという今作が初登場という背景やキャラの設定には合っている構成。
周りに希望のフラグメント装備させることでお手軽にクリティカルを出せるようになるので予測数値以上に火力は出すことが出来る。
欠点はやはり陣形を整えなければいけないことだが、イブフリートと比べるとこちらは必要なソウルギフトの数が少ないため融通は効くはず。
武器の性質上命中不安もあり火力もクリティカル率に左右されるなど運が絡むキャラではあるが、それを補いハマった時の性能は高い。
おすすめ妖聖
- ロウ
性能を素直に伸ばせる組み合わせ。
拳と斧の物理スキルを多く習得するためリンネとの相性が良く、攻援も2種持ちで単純に火力を上げることが可能
- ユラ
クリティカルを活かしたいならこちら。
ソウルギフトでクリティカル率を上げてアビリティで向上したクリティカルダメージで大ダメージを与えられる組み合わせ。
クリティカル率自体は希望のフラグメントによるソウルギフトで向上可能なのでロマン枠には収まらない組み合わせ。


