この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

目次
キャラ説明

謎の魂。5秒ごとにHPを1回復するだけだが、再生力のステータスに応じて速度が早くなる。
アンロック条件
自分を120回 回復させる。
回復回数が120に達すると解放。
このゲームの回復手段はキャンプファイヤー、ロボットなどのキャラクター特性で戦闘後の回復、他にはアクセサリーの効果による回復がある。
メイン手段となるキャンプファイヤーの回復を120回行うのは流石に非効率もいいところなので、アクセサリーを用いて達成したところ。
オススメアクセサリーは金冠。
このアクセサリーはコインを拾うごとに2%の確率でHPを回復するため、これを装備してランを繰り返せば効率良く回復回数を稼ぐことが可能。
初期ステータス
ステータス1
最大HP | 45 |
再生力 | 40 |
速度 | 5 |
パワー | 90% |
器用さ | 105% |
攻撃範囲 | 100% |
推力 | 130% |
プッシュバック | 100% |
金運 | 100% |
回避 | 5% |
クリティカル率 | 10% |
クリティカルダメージ | 215% |
ステータス2
追加ショット | 0 |
出血ダメージ | 20 |
出血チック | 0 |
稀出血 | 0% |
貫通数 | 0 |
照準コーン | 0° |
敵の数 | 100% |
クリティカル時回復 | 0 |
凍結確率 | 0% |
爆発力 | 100% |
幸運 | 2 |
熟練 | 5 |
キャラ解説
戦闘中に自身の再生力に応じて一定間隔でHPが回復する特性を持つキャラクター。
このゲームは被弾を防ぐのは容易なため、この特性も一見おまけ程度に感じるが、戦闘中に回復すると効果を発揮するいくつかのアクセサリーと組み合わせると一気に強特性へと変貌する。
初期ステータスも優秀で仕組みを理解すると強力な隠れた実力者。
オススメ装備
武器
初期パワーはやや低いが、それ以外は優秀なため、何でも出来る。ただアクセサリーを考えると遠距離武器の方が適性は高い。
・手裏剣

進化前 |
推力に依存するダメージを与える高速の発射物を放つ。4体の敵を貫通する。 |
進化後 |
推力に依存するダメージを与える高速の発射物を放つ。4体の敵を貫通し、出血させる。 |
初期器用さ、推力共に高いため、基本はこれだけでOK。
アクセサリーで器用さを上げることが容易なため爆速で手裏剣を発射することが可能。
・癒しの願い

進化前 |
近くの敵に星を発射する。 戦闘中に自分が回復したときにも発動する。 |
進化後 |
近くの敵に2つの星を発射する。 戦闘中に自分が回復したときにも発動する。 |
戦闘中に回復する度に即座に攻撃すると言う汚れた友情のためにあるような武器。
特性である自動回復の度に攻撃するため、この武器を装備した際にはその効果をより発揮するために再生力を優先的に上げるといい。
アクセサリー
・錬金術

いつもの。拠点から持っていくならまずはこれが最優先。
・癒しの竹

戦闘中に回復する度に器用さが上がるという汚れた友情を使うなら絶対に手に入れたいアクセサリー。
この器用さ上昇はその戦闘中のみのバフではなく、戦闘後にも引き継ぐ永続効果なため、
これを装備した時点で戦闘で確実に器用さが上がり攻撃間隔を短くすることが可能となる。
・ヒーリングストライク

回復する度にランダムな遠距離武器を発射するアクセサリー。
このアクセサリーを装備することで遠距離武器の発射回数が更に上がり、オススメ武器にある癒しの願いと合わせると回復するだけで2回攻撃することが可能になる。
汚れた友情を使用するならこれも出来れば最優先で入手したい。
・癒しのベリー

回復する度に移動速度が永続で上がるアクセサリー。
優先順位こそ低いが移動速度は戦闘後の能力上昇やアクセサリーでの上昇量が低いため、
これを装備すると他のキャラより遥かに移動速度が上昇するキャラになれる。
・癒しの生命体

回復する度にプッシュバックが上昇するアクセサリー。
優先度はかなり低め、汚れた友情の特性自体には噛み合っているため他に候補が無ければ入手しても損はないといった程度。