この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

目次
キャラ説明

異世界からやって来たお尋ね者の影。回避ステータスの上昇値が2倍になる。
アンロック条件
回避率を25%に上げる。
いずれかのキャラクターで回避率を25%まで上げることが出来ればアンロックされる。
初期回避が高いのはロボットだが、それよりも育成面での伸びが良いニードルで戦闘後に回避率上昇を優先して選択し、
アクセサリーではコウモリの翼や健康な心臓、病弱な生き物などを購入する方が簡単に達成可能。
初期ステータス
ステータス1
最大HP | 40 |
再生力 | 25 |
速度 | 5 |
パワー | 90% |
器用さ | 100% |
攻撃範囲 | 90% |
推力 | 100% |
プッシュバック | 100% |
金運 | 100% |
回避 | 12% |
クリティカル率 | 5% |
クリティカルダメージ | 200% |
ステータス2
追加ショット | 0 |
出血ダメージ | 20 |
出血チック | 0 |
稀出血 | 0% |
貫通数 | 0 |
照準コーン | 0° |
敵の数 | 100% |
クリティカル時回復 | 0 |
凍結確率 | 0% |
爆発力 | 100% |
幸運 | 2 |
熟練 | 5 |
キャラ解説
初期回避率が全キャラクター中最高値で回避率の成長も2倍の特性を持つというとても分かりやすいキャラクター。
その性能はざっくり言うと成長させると無敵のキャラクター。
回避率はそのまんま数字に応じて敵からの攻撃や接触によるダメージを回避する確率だがハヌバットはアクセサリーなどを合わせると容易に回避率を100%にすることが可能。
こうなると敵が何をしてきても攻撃は当たらない、ただ立っているだけでゲームをクリア可能になれる無敵の存在となる。
回避が条件のアクセサリーも扱いやすく無敵でありながら独特な運用も可能なのが面白いキャラクター。
オススメ装備
武器
最終的には何をされても攻撃を貰わないという武器よりも本人が強いキャラとなるが、
アクセサリーとの相性を考えると近距離と遠距離なら遠距離向けのキャラクター。
最終的にはその場に立っているだけで何もダメージを受けずに遠距離武器で殲滅するだけのキャラクターを目指せる。
・手裏剣、火薬ナイフ


推力依存で強力な2本。
パワーと攻撃範囲の初期値がやや低いため、この推力依存かつ攻撃間隔の短いこの2つがベスト。
アクセサリー
・錬金術

いつもの。拠点から持っていくならやはりこれ。
・コウモリの翼、健康な心臓、病弱な生き物



回避率UPの3点セット。
この中のうち、病弱な生き物は最大HPが減るデメリットがあるが、
回避率を100%まで持っていけばこのデメリットも無いに等しいため躊躇せずに購入してOK。
・契約書、フライングゴールド


回避するとコインが貰えるアクセサリー。
これらがあるだけで後は敵にぶつかるだけでコインが増えていき、より多くのアクセサリーの購入が可能となる。
・スペシャルトーテム、バックスタブ、冷たい血



回避に追加効果をもたらすアクセサリー。
スペシャルトーテムは回避時にランダムの遠距離武器攻撃、バックスタブは回避した相手に対しての火力上昇、冷たい血は回避時に周囲を凍結させる。
どれも回避率を100%まで上げれば確定発動となる。