この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
今回はエターナルブルーのレベル上げについて。
エターナルブルーはダンジョン内での移動速度、敵を倒した時のアイコン消失、そして戦闘中のカーソル記憶などでシルバースターストーリーと比較すると微妙にテンポが悪いので出来れば効率良く経験値は稼ぎたい。
そのためクリア後は白竜の洞窟に出没する1体につき経験値33333くれるチロを倒すことが最高効率となるので、そのチロを倒すための下準備やら手順について紹介します。

下準備
・チロの紋章集め
チロを効率良く倒すためにはまずチロから紋章を集めることが最優先。
チロがドロップするチロの紋章は2つ装備すると確実に毎ターン先制することが出来る特殊効果を発揮します。

チロ自体は行動が遅く誰でも先制は出来るのですが、行動順を操作してより効率良く倒すためにチロの紋章を6つは集めたいところ。
肝心の入手の手段ですが、白竜の洞窟で現れるチロにレミーナの盗っ人の杖を使って盗めるまで頑張る。

この段階でも倒せる時は倒せますが、倒してドロップを狙うよりは盗んだ方が遥かに効率が良い。
なので白竜の洞窟の2階でチロが現れるまで逃走、現れたら盗みを試みる、失敗したらまた逃走でチロが現れるまでやり直す。これを繰り返してチロの紋章を集めましょう。

ちなみにクリア前から集めておくと本編の方もかなり楽になります。
・勇者の護符入手
続いてはクリア後に入ることの出来るダンジョン、勇者の迷宮をクリアすると入手できるアクセサリー勇者の護符の入手。
このアクセサリーは装備すると全員の攻撃力を上げる魔法ブレイブアームズを使用可能になるのでチロを確実にかつ効率良く倒すためにはほぼ必須と言えます。

勇者の迷宮の場所はホーンの北。チロを倒すだけではなくクリア後ダンジョンを巡る時にも役に立つので仲間を全員集めたら早めにクリアしたいところです。

・全部集めたら
チロの紋章を6つ、勇者の護符、これらを集めたらそれぞれ適したキャラに装備。
チロの紋章はロンファ、レミーナ、レオに装備、そして勇者の護符はロンファに装備させましょう。
チロの紋章の先制効果は装備したキャラの俊敏順に発動するのでロンファが真っ先に先制出来るようにするためです。
これさえ出来れば後はチロを倒すだけ、この後は実践編と行きましょう。
チロ倒し実践
下準備を終えたら、白竜の洞窟2階へ。
白竜の洞窟内のこのシンボルはシロかチロが出るため、このシンボルしかいない2階が狩場としては最高効率です。

まずはチロの紋章を盗む時と同じようにチロが出るまで逃走を繰り返す。
そしてチロが出たら、ヒイロは飛翔天舞斬、ロンファはブレイブアームズ、ジーンは竜神掌か真・青龍烈波拳(これはチロの数によって変えましょう)、レミーナはカタストロフ、レオは聖光断を選択(この際まだレベルが低い時はヒイロとレオの攻撃対象は一緒にしておきましょう)
下準備の装備通りならまずロンファがブレイブアームズで全員の攻撃力を上昇させる。そしてレオ、レミーナ、ジーン、ヒイロの順で攻撃。
これでブレイブアームズでレミーナ以外の技は威力上昇しているため、チロを倒すダメージラインまで持っていけてるはずです。

レベルが低いうちはチロ2体のエンカウントでもヒイロとレオの攻撃対象が一致していないと倒すラインまで持っていけていませんが、レベルが上がり攻撃力が上がっていけばジーンの真・青龍烈波拳による全体攻撃とレオとヒイロの攻撃で2体それぞれ倒せるようになり、経験値66666貰えるようになり効率が更に上がります。

チロを倒すのが安定すれば後は白竜の洞窟でチロを倒す、狩り尽くしたらダンジョンから脱出して近くに止めたバルガンにワープして回復。これを繰り返すことで効率よくレベル上げ行うことが可能となります。