【The DioField Chronicle】ディオフィールドクロニクル キャラクター評価前編

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

  • ステータスについて

ステータスの記載はレベル99時の数値を記載。
(武器は外せないので武器攻撃力を引いた数値を記載)

見比べると分かるが同兵種、同武器種のキャラのステータスを全く同じ。
つまり完全にアビリティの方で差別化する形となる。

  • キャラ評価について

リーダー時の運用を基準に評価。
あくまで独断と偏見による評価なので当然ながら絶対的な評価ではないです。

評価基準としてはアビリティとスキル性能。
一応副官としての評価も記載しています。

リーダーを基準とする理由はアビリティがリーダーのアビリティのみ参照されるため。
副官が発動するスキルは参照ステータスは副官によるものながら、アビリティの方はリーダーのアビリティが参照されるという仕様のためというのが主な理由。

そのため武器はサポートキャラでもない限り副官も実質最強武器一択。
副官のスキルのステータス参照がリーダー依存だったらスキルに応じて武器を変えられるようになり、もう少し運用幅は広がったかもしれないんですけどね。

アンドリアズ

ステータス

※最大EPは武器依存

HP3424
攻撃363
防御205
技術99
50

スキル

より詳細はスキルページで。

スキル名威力クールダウン性能
防御陣形20秒防御陣形を組む。
陣形中は範囲内の対象に挑発を付与する
アサシネーション4008秒対象にダメージを与える。
とどめを刺すとクールダウンが0になる。
スプレッドシュート20010秒範囲内の対象にダメージを与え、毒を付与する。
リープアタック1505秒指定地点に移動し、範囲内の対象にダメージを与える。
対象をノックバックさせる。
シャドウステップ3508秒対象の後方に移動してダメージを与える。
状態異常の対象へのダメージが上昇する
アバターラッシュ50020秒対象にダメージを与える。
対象のHPが25%以下の場合、ダメージが2倍となる。

アビリティ

レベル99までに得られるAPは94

アビリティ名性能
攻撃速度UPLv1:攻撃速度3%上昇:必要AP1
Lv2:攻撃速度5%上昇:必要AP1
Lv3:攻撃速度7%上昇:必要AP3
Lv4:攻撃速度10%上昇:必要AP3
Lv5:攻撃速度15%上昇:必要AP10
技術UPLv1:技術5上昇:必要AP1
Lv2:技術10上昇:必要AP1
Lv3:技術20上昇:必要AP3
Lv4:技術30上昇:必要AP3
Lv5:技術50上昇:必要AP10
アサシン対象に止めを刺した時、攻撃速度を60秒間10%上昇:必要AP10
追い打ち状態異常の対象へダメージ20%上昇:必要AP10
連戦クールダウン中、攻撃速度10%上昇:必要AP10
集中クールダウン5%短縮:必要AP10
回避率UPLv1:回避率5%上昇:必要AP1
Lv2:回避率10%上昇:必要AP3
Lv3:回避率30%上昇:必要AP10
狙撃兵有効狙撃兵有効:ダメージ1.2倍:必要AP10
暗殺者の秘技バックアタック時、クールダウン1秒短縮:必要AP10

キャラ評価

スキル、アビリティ共に単独で噛み合いまくっている文句無しの最強のアタッカー。

敵が状態異常時には火力を上げられ、更にバックアタックをすればクールダウンを短縮出来るアビリティ。
これに相性のいいスキルが噛み合うことで1人で敵を削る、減らすとやりたい放題な性能。

強みの1つとしては止めを刺したらクールダウンが0になるアサシネーション。
仲間にデバフを付与する広範囲スキルで攻撃してもらった後に一気にこのスキルを使えば一気に敵を減らす事も可能という極悪スキル。
乱戦時にはこれだけで数の不利を覆すことも可能になることも。

そしてもう1つの強みはシャドウステップ。
敵の背後に加速を付与しながら回り攻撃するというスキルで、
アビリティの連戦と暗殺者の秘技のアビリティとの噛み合いでボスであろうと一気に体力を削れる組み合わせになっている。

まず仲間にヘイトを向かせシャドウステップからの背後からの高速連撃でクールダウンを一気に短縮し、
アバターラッシュをバックアタックで与えるというのがボス戦での強力コンボになっている。

ステータスを見ても分かる通り技術が他のキャラよりもダントツで高いためスキルを用いたアタッカーを推奨されているというのがよく分かる。

ゲームの仕様上、バフよりデバフを入れやすいというシステムなのも追い風となっており、リーダーでも副官でも使わないだけで最早縛りプレイになるレベルの域のキャラクターといえる。

副官評価

攻撃用の副官としては最強クラスだが副官に回すのは勿体無い。

攻撃用としては最強クラスなのだがそれなら本人をリーダー運用した方がよっぽど強い。

攻撃用部隊としてリーダーと副官を交代しながら運用するか、もしくはキャスターヴ用部隊を作る時にトレミナかユーマリダの副官として運用するという形に落ち着く。

後はお気に入りのキャラの無双用として採用という趣味枠でもいいかもしれない。

アビリティ優先度と取捨選択

まずは追い討ちと技術UPを優先して火力上昇。

その後はシャドウステップのことを考えて暗殺者の秘技でスキルの回転率を上げ、
そこから更に回転率を上げるために攻撃速度が上昇するスキル群を取っていきたい。

逆に優先度が低いのは回避率UPと狙撃兵有効、回避率はやられるよりやるを優先し、
狙撃兵有効はそもそも状況が限られるのでマップによって習得するのもいいが最終的に切り捨ててもいい。

特にこれはアンドリアズに限った話でもなく、有効系スキルは現状のエンドコンテンツとなるマップが魔獣だらけなのでそこで力を発揮できない為必要ないと言える。

アイゼレア

ステータス

※最大EPは武器依存

HP4140
攻撃215
防御372
技術50
50

スキル

より詳細はスキルページ

スキル名威力クールダウン性能
防御陣形20秒防御陣形を組む。
陣形中は範囲内の対象に挑発を付与する。
シールドバッシュ20015秒対象にダメージを与える。
スタンを付与する
シールドチャージ15020秒範囲内の対象まだ移動し、ダメージを与える。
対象の行動をキャンセルして挑発を付与する。
フォトンブレード5020秒攻撃時に範囲内の対象に追加ダメージを与える。
衝撃波が発生する。
クールダウンの間、効果が持続する。
ラウンドスラッシュ2505秒範囲内の対象にダメージを与える。
挑発を付与する。
ファントムソード50020秒範囲内の対象にダメージを与える。
脱力を付与する。
騎兵に対してダメージが上昇する。

アビリティ

レベル99までに得られるAPは94

アビリティ名性能
オートアタック防御Lv1:敵からのオートアタックのダメージ3%減少:必要AP1
Lv2:敵からのオートアタックのダメージ6%減少:必要AP1
Lv3:敵からのオートアタックのダメージ9%減少:必要AP3
Lv4:敵からのオートアタックのダメージ12%減少:必要AP3
Lv5:敵からのオートアタックのダメージ15%減少:必要AP10
被回復量UPLv1:受けた回復量を3%上昇:必要AP1
Lv2:受けた回復量を5%上昇:必要AP1
Lv3:受けた回復量を10%上昇:必要AP3
Lv4:受けた回復量を15%上昇:必要AP3
Lv5:受けた回復量を20%上昇:必要AP10
逆境自身に対して攻撃中の敵1人につき受けるダメージ3%減少:必要AP10
HP自然回復5秒ごとにHPを1%回復:必要AP10
団結力近くの味方1人につき受けるダメージ3%減少:必要AP10
状態異常回避状態異常を25%で回避:必要AP3
明鏡止水HP75%以上の時、受けるダメージ10%減少:必要AP10
狙撃兵有効狙撃兵有効:ダメージ1.2倍:必要AP10
騎士の心得ミッション中に1度だけHPが0になる攻撃を受けても1残る:必要AP10

キャラ評価

火力には全く期待出来ないが逆に言えば迷わずタンクを任せられる割り切った性能をしているキャラ。

防御陣形で敵を纏めて吸い込みながらヘイトを稼ぎながはの時間稼ぎ、
時にはシールドバッシュで敵のスキルを阻害しつつ挑発を付与してリアズなど強力なアタッカーの背後からの攻撃もサポート可能な性能をしている。

歩兵は全員防御陣形が使えるものの最も使用に向いているのは防御関係のアビリティが多い剣盾使いのアイゼとカトリーヌの2人。

アビリティに火力補助がないため副官で補助しても火力には期待出来ないが守りに関してはこの2人ほど安定したキャラはいないと言える性能をしている。

同武器種のカトリーヌとの差別化点としては防御補正へアイゼが優れ、回復や食い縛りにおいてはカトリーヌが勝るといったところ。

カトリーヌが回復補助で副官とのシナジーを考えられるのに対してアイゼは単体で完結しているとも言えるのでここら辺は好みで選ぼう。

副官評価

行動阻害やヘイト管理などを付け加えることが可能な優秀なキャラ。

シールドチャージで行動阻害しながらヘイトを向けたり、ラウンドスラッシュなどでまとめてヘイトを向けさせたりなどタンク役に付けるとかなり優秀。

何より優秀なのはフォトンブレード、本人だと火力の都合上イマイチ活かしきれないスキルだったが、
通常攻撃がメインのキャラや攻撃ごとに体力回復するキャラの副官に置くとかなりの効果を発揮する。

オススメとしては飛兵2人か、変則的な使い方ならエスターテ。

飛兵2人とはヘイト管理、フォトンブレードの付与共に相性が良く、タンク型の飛兵のゾルアックならヘイト管理やフォトンブレードによる範囲攻撃での回復。

チャップルマンならオートアタック強化と攻撃速度UPがフォトンブレードと良く噛み合うとどちらとも求める役割は変わるもののどちらとも相性良好。

エスターテは自前で追撃のアビリティを持っておりフォトンブレードを強化幅を大きく出来る。
これにより遠距離からなかなかの速度と威力で範囲型の通常攻撃を繰り出せるようになる。

元々の火力が低いので副官としてなら最強武器一択にならず、スキルで武器を選べるのも強み。

アビリティ優先度と取捨選択

アイゼはアビリティをほぼ全て習得可能なキャラの1人。

最初に優先するのはやはり防御面を上げるためにオートアタック防御から。

そこからダメージ減少系スキルを優先しながら取得していくのがいい。

最終的には被回復能力を最大Lvまで上げるか、狙撃兵有効を取るかの選択となるが、アビリティを埋めたいなら後者、実用性なら前者といったところ。

とはいえ実用性重視で前者を選んでも回復量はわずか5%しか変わらないため、この5%を重く見るかどうかで決めよう。

ドノヴァール

ステータス

※最大EPは武器依存

HP4660
攻撃251
防御252
技術50
99

スキル

より詳細はスキルページ

スキル名威力クールダウン性能
防御陣形20秒防御陣形を組む。
陣形中は範囲内の対象に挑発を付与する。
グレースアックス4005秒対象にダメージを与え、ダメージ量に応じて自身のHPを回復する。
挑発を付与する。
グランドアタック3507秒範囲内の対象にダメージを与える。
自身のHPが少ないほど威力が上昇する。
ブーメランアックス35010秒範囲内の対象にダメージを与え、自身のHPを回復する。
攻撃対象が多いほど回復量が上昇する。
ヘヴィスマッシュ25015秒範囲内の対象にダメージを与え、指定した対象の位置まで移動する。
自身のHPが少ないほど威力が高くなる。
デッドチェイサー55020秒対象にダメージを与える。
魔獣に対してダメージが上昇する。

アビリティ

レベル99までに得られるAPは94

アビリティ名性能
攻撃力UPLv1:攻撃3上昇:必要AP1
Lv2:攻撃5上昇:必要AP1
Lv3:攻撃10上昇:必要AP3
Lv4:攻撃15上昇:必要AP3
Lv5:攻撃30上昇:必要AP10
運UPLv1:運5上昇:必要AP1
Lv2:運10上昇:必要AP1
Lv3:運20上昇:必要AP3
Lv4:運30上昇:必要AP3
Lv5:運50上昇:必要AP10
HP吸収与えたダメージの5%HPを回復:必要AP10
ノックバック無効化ノックバックを100%で回避:必要AP3
根性HP25パーセント以下の時、受けるダメージ30%減少:必要AP10
反骨心HP25%以下の時、与えるダメージ10%上昇:必要AP10
HP吸収強化攻撃時に回復したHP量に応じて追加ダメージ:必要AP10
狙撃兵有効狙撃兵有効:ダメージ1.2倍:必要AP10
オートアタック強化 スタンオートアタック時、スタンを3%で付与:必要AP10

キャラ評価

独自性はあるもののアビリティでの伸び代とゲーム性や最終候補の武器との噛み合いで損をしているキャラ。

武器種が被らない貴重な独自兵種で体力が削られたら性能が上がるアビリティやスキル、更に与えたダメージ量に応じて回復するスキルなど一見噛み合いは良さそうな内容。

なのだがHP25%以下で発動するアビリティの上昇量の低さ、
最強武器がHP吸収のスキルが切られているということでリスクの割に思うような数値が出ない、運用が出来ないというやや困った性能をしている。

体力量に応じて威力が上がるスキルとHP吸収のスキル両方が最強武器にあれば状況に合わせてスキルの使い分けも出来るのだが、最強武器だと前者だけになるためあまりにもリスクが高い運用をすることになる。

体力を削られないように運用したらそもそもドノヴァールである必要がなくなってしまうため、このゲームのスキルの仕様で最も損をしているキャラかもしれない。

能力の低下を覚悟で武器の性能を下げるか、リスクを覚悟で最終武器で低体力で運用するかなかなか悩ましいキャラとなっている。

よりによって魔獣特効という独自の強みがあるデッドチェイサーが体力量に応じた威力増強がないというのも向かい風。

好意的に解釈すれば玄人向け、身も蓋もないことを言えばゲームの仕様に嫌われたキャラと言える。

副官評価

エンドコンテンツを考えると悪くはない。

魔獣特効のデッドチェイサーが魔獣相手であればリアズのデッドチェイサーに次いだ威力を出すことが可能。

現状のエンドコンテンツは魔獣が相手となるためこれがかなりの追い風として機能する。

本人だとアビリティの都合上火力を出すには条件が多いが、他のキャラなら気軽に火力を出せるキャラもいるためそちらにつければ活躍は可能。

また最強武器に拘らないのであれば範囲攻撃からのHP吸収技も揃っているのでタンク役に回復要員として付けるという割り切った使い方も可能。

アビリティ優先度と取捨選択

アビリティはやや消去法的な選び方になりがちな構成。

1つを除いて全て習得可能な構成となっているが削るとしたら間違いなくオートアタック強化 スタン

理由としてはこのゲームの状態異常は一度付与したらしばらくその状態異常に耐性を持たれ、
行動阻害として1番選択肢が多いスタンを通常攻撃からランダムで付与されるのは大分都合が悪いため。

それ以外は全て習得可能だが癖の多いアビリティが多いためまずは攻撃UPと運UPを優先、その後にHP吸収系を揃えていけばいい。

カトリーヌ

ステータス

※最大EPは武器依存

HP4140
攻撃215
防御372
技術50
50

スキル

より詳細はスキルページ

スキル名威力クールダウン性能
防御陣形20秒防御陣形を組む。
陣形中は範囲内の対象に挑発を付与する。
シールドバッシュ20015秒対象にダメージを与える。
スタンを付与する
シールドチャージ15020秒範囲内の対象まだ移動し、ダメージを与える。
対象の行動をキャンセルして挑発を付与する。
フォトンブレード5020秒攻撃時に範囲内の対象に追加ダメージを与える。
衝撃波が発生する。
クールダウンの間、効果が持続する。
ラウンドスラッシュ2505秒範囲内の対象にダメージを与える。
挑発を付与する。
ファントムソード50020秒範囲内の対象にダメージを与える。
脱力を付与する。
騎兵に対してダメージが上昇する。

アビリティ

レベル99までに得られるAPは94

アビリティ名性能
防御力UPLv1:ステータス:防御3上昇:必要AP1
Lv2:ステータス:防御5上昇:必要AP1
Lv3:ステータス:防御10上昇:必要AP3
Lv4:ステータス:防御15上昇:必要AP3
Lv5:ステータス:防御30上昇:必要AP10
回復力UPLv1:回復量の3%を追加回復:必要AP1
Lv2:回復量の5%を追加回復:必要AP1
Lv3:回復量の7%を追加回復:必要AP3
Lv4:回復量の10%を追加回復:必要AP3
Lv5:回復量の15%を追加回復:必要AP10
逆境自身に対して攻撃中の敵1人につき受けるダメージが3%減少:必要AP10
HP自然回復5秒毎にHPを1%回復:必要AP10
回復クリティカル回復時にクリティカルが発生:必要AP10
EP節約消費EP5%減少:必要AP10
狙撃兵有効狙撃兵有効:ダメージ1.2倍:必要AP10
回復の加護敵撃破時、HP回復フラグメントが100%で出現:必要AP10
身代わり1度だけダウンしても救助状態で復帰:必要AP10

キャラ評価

アイゼと同様に剣盾使いのキャラ。

使えるスキルは同じため当然のことながら役割としては彼女と同じ役割となる。

アイゼとの違いは回復系のアビリティが多いこと。

彼女自身は回復系のスキルを持たないためアビリティを活かすのであれば副官との相性を考える必要があるキャラ。

候補としては魔術兵の4人となるが回復だけを考えるのであればジーヴァットやへーザリア、
敵にトドメを刺してフラグメントをドロップさせたいならワルターキンかエスターテといったところ。
※ただし後者の人選の場合はスキルの都合上最強武器を使用することは出来ないため注意。

タンクとしてはアイゼ同様に優秀だが回復を活かさないのであればカトリーヌである必要がないため
アイゼではなく彼女を使うのであればここだけはしっかりと活かして運用したい。

副官評価

アイゼの項参照。

火力もステータスも特に大きな差がない都合上、副官としては完全にアイゼと同様の運用、評価となる。

関係性を考えるとエスターテにつけるならカトリーヌを優先しようかなと思うくらい。

アビリティ優先度と取捨選択

アイゼ同様に一部スキルのレベルを妥協すれば全種類のアビリティが習得可能。

優先するべきはまずは防御力UP、その後に身代わりを習得すれば後は好みで進めてもいい。
ただアイゼとの差別化を急ぐのであれば回復系を優先して習得していこう。

防御力UPか回復力UPのいずれかをLv3止まりにすれば全種類のアビリティを習得可能。
個人的には回復力の方を妥協を推奨したい。

全種類に拘らないのであれば狙撃兵有効を削り回復力UPのLvを上げればいい。

フレドレット

ステータス

※最大EPは武器依存

HP3635
攻撃303
防御265
技術65
65

スキル

より詳細はスキルページ

スキル名威力クールダウン性能
突撃陣形25015秒範囲内の対象にダメージを与え、ノックバックさせる。
チャージアタック2505秒範囲内の対象にダメージを与え、指定地点に移動する。
ホースキック2006秒対象にダメージを与える。
対象との位置を入れ替える。
マルチトラスト3008秒範囲内の対象にダメージを与える。
ランページスイング2008秒範囲内の対象にダメージを与え、自身の前方に移動させる。
ランスストライク45020秒範囲内の対象にダメージを与える。
狙撃兵に与えるダメージが上昇する。

アビリティ

レベル99までに得られるAPは94

アビリティ名性能
HP UPLv1:HP50上昇:必要AP1
Lv2:HP100上昇:必要AP1
Lv3:HP200上昇:必要AP3
Lv4:HP300上昇:必要AP3
Lv5:HP500上昇:必要AP10
被回復量UPLv1:受けた回復効果を3%上昇:必要AP1
Lv2:受けた回復効果を5%上昇:必要AP1
Lv3:受けた回復効果を10%上昇:必要AP3
Lv4:受けた回復効果を15%上昇:必要AP3
Lv5:受けた回復効果を20%上昇:必要AP10
追い打ち状態異常の対象はダメージ20%上昇:必要AP10
一点集中範囲スキルが1体のみ当たった時、ダメージ30%上昇:必要AP10
泰然自若HP100%の時、与えるダメージ20%上昇:必要AP10
状態異常延長スキル使用時、対象に付与された状態異常3秒延長:必要AP10
魔術兵有効魔術兵有効:ダメージ1.2倍:必要AP10
回復の加護敵撃破時、HP回復フラグメントが100%で出現:必要AP10
王家の資質味方全員の与えるダメージ20%上昇:必要AP10

キャラ評価

強力な幸運の置き物キャラ。

出撃しているだけで味方全員の与えるダメージを20%上昇させる王家の資質がこれだけで優先して出撃させる理由になるくらい強力。

他のアビリティも追い打ちなどリアズと同様条件で発動するアビリティも多く、トドメを刺せば回復フラグメントを落とせる部分もありがたい。

また状態異常延長もスタンや凍結などの行動阻害とかなり相性が良く普通より長く相手を足止め可能。

欠点としては騎兵は役割が近い飛兵に比べるとステータスやEPが低いこと。

特にEPの低さはスキルの使用回数に直結するため大分不利な要素となり得る。

とはいえいるだけで全体強化出来るという代わりのないアビリティを持っているのはそれを補うくらいには強力な要素であり、
ストーリー後半の彼の立ち振る舞いに目を瞑れば常にリーダーとして出撃させてもいいキャラクター。

副官評価

有用なスキルは少ないためあまり向いてはいない。

特徴のあるスキルが少ないため(癖がないとも言える)敢えてフレダと後述のキャスターヴを選択する意味は薄め。

それでも採用するなら最強武器の黄昏の槍より、準最強のブリューナクを装備して、
魔獣特効持ちのマルチトラストや騎兵のスキルの中では特徴のある方の位置入れ替え+スタン付与のホースキックを使えるようにしたい。

能力上昇もそこまで極端な差がないため副官として使うならこちらを推奨。

アビリティ優先度と取捨選択

最優先は当然王家の資質。

フレダを使う1番の理由となる王家の資質をまずは習得していきたい、といっても王家の資質はレベル条件があるためそれまではリアズと一緒に火力を上げる追い打ちなどを習得したい。

追い打ちと王家の資質を習得したら火力を上げたいなら一点集中、戦場での回復手段を確保したいなら回復の加護を習得しよう。

HP UPか被回復量UPどちらかのLvを3に抑えれば全種類のスキルを習得可能なキャラで、
妥協するスキルの性質もあり最終的にはHPを100%維持さえ出来れば常にベストなパフォーマンスを発揮出来るキャラになる。

キャスターヴ

ステータス

※最大EPは武器依存

HP3635
攻撃303
防御265
技術65
65

スキル

より詳細はスキルページ

スキル名威力クールダウン性能
突撃陣形25015秒範囲内の対象にダメージを与え、ノックバックさせる。
チャージアタック2505秒範囲内の対象にダメージを与え、指定地点に移動する。
ホースキック2006秒対象にダメージを与える。
対象との位置を入れ替える。
マルチトラスト3008秒範囲内の対象にダメージを与える。
ランページスイング2008秒範囲内の対象にダメージを与え、自身の前方に移動させる。
ランスストライク45020秒範囲内の対象にダメージを与える。
狙撃兵に与えるダメージが上昇する。

アビリティ

レベル99までに得られるAPは94

アビリティ名性能
攻撃力UPLv1:ステータス:攻撃3上昇:必要AP1
Lv2:ステータス:攻撃5上昇:必要AP1
Lv3:ステータス:攻撃10上昇:必要AP3
Lv4:ステータス:攻撃15上昇:必要AP3
Lv5:ステータス:攻撃30上昇:必要AP10
スキルダメージ防御UPLv1:敵からのスキルダメージ5%減少:必要AP1
Lv2:敵からのスキルダメージ10%減少:必要AP1
Lv3:敵からのスキルダメージ20%減少:必要AP3
Lv4:敵からのスキルダメージ30%減少:必要AP3
Lv5:敵からのスキルダメージ50%減少:必要AP10
色男女性キャラクターと部隊を組んだ時、全ステータス20上昇:必要AP10
HP吸収与えたダメージの3%HP回復:必要AP10
集中クールダウン短縮5%:必要AP10
状態異常回避状態異常を25%で回避:必要AP3
泰然自若HP100%以上の時、与えるダメージ20%上昇:必要AP10
魔術兵有効魔術兵有効:ダメージ1.2倍:必要AP10
カリスマ女性リーダー1人につき全ステータス10上昇:必要AP10

キャラ評価

兵種こそフレダと被っているもののアビリティがかなり独特な運用となるキャラクター。

特徴としては言うまでもなく女性キャラと組んだら能力が上がるアビリティ。

色男は副官に女性キャラを配置するだけで全能力20上昇と破格の性能。(トレミナは少し見習った方がいい)
そしてカリスマでキャスターヴ以外のリーダーを女性にすると全能力が更に30上昇と、
パーティの編成だけで全能力が50上昇することが可能という独自色を出している。

なのでキャスターヴを使う以上はパーティを女性キャラで固めていく必要がある。

まずは自身の副官としては泰然自若を活かせ火力も保証出来るトレミナかユーマリダ、ワルターキンが候補に上がる。

ハーレムパーティーだとリアズをリーダーとして使えなくなるためトレミナかユーマリダの副官にリアズを配置してアタッカーキャラを増やしたいところ。

もしくは全能力10上昇を1つだけ妥協してリアズをリーダーとして使う、もしくはリアズを副官に置いたフレダの配置なんかもあり。

面白い性能をしており実際編成を限らせるだけはある性能にはなるため一度はハーレムパーティーをやってみても面白い。
特に低レベルの時は結構な性能にすることも可能。

他にもスキルダメージ防御UPのアビリティがエンドコンテンツのベヒーモスのノータイムスキル発動に機能したりすると意外な伏兵になることが可能。

副官評価

基本的に同兵種のフレダと評価は変わらないが、アビリティで攻撃を上げられる分、キャスターヴの方が副官としては力を発揮することが可能。

アビリティ優先度と取捨選択

まずは色男とカリスマから。

キャスターヴを活かすなら当然まずはこの2つから、その後は攻撃UPを取得し、そこからは好みで構わない。

攻撃UPかスキルダメージ防御UPのどちらかを4で止めれば全種類のスキルが習得可能。

候補としてはスキルダメージ防御UPだが減少幅がかなり大きいため魔術兵有効辺りを諦めてこちらを最大まで上げてもいい。

スキルなんて発動前に範囲外に逃げればいいんだよ!というスタンスの方なら全種類習得を目指そう。

チャップルマン

ステータス

※最大EPは武器依存

HP4660
攻撃406
防御368
技術99
50

スキル

より詳細はスキルページ

スキル名威力クールダウン性能
突撃陣形25015秒範囲内の対象にダメージを与え、ノックバックさせる
ファイヤーブレス2008秒単位内の対象にダメージを与える。
炎上を付与する。
フレイムチャージ2508秒範囲内の対象にダメージを与え、指定地点に移動する。
地面を炎上させる。
ストームウィング15010秒範囲内の対象にダメージをあたえ、中心に集める。
ラッシュフレア30015秒対象にした味方の近くに移動し、範囲内の対象にダメージを与える。
サイクロンロード45020秒範囲内の対象にダメージを与える。
竜巻を発生させ、触れた対象にダメージを与える。

アビリティ

レベル99までに得られるAPは94

アビリティ名性能
攻撃力UPLv1:ステータス:攻撃3上昇:必要AP1
Lv2:ステータス:攻撃5上昇:必要AP1
Lv3:ステータス:攻撃10上昇:必要AP3
Lv4:ステータス:攻撃15上昇:必要AP10
技術UPLv1:ステータス:技術5上昇:必要AP1
Lv2:ステータス:技術10上昇:必要AP1
Lv3:ステータス:技術20上昇:必要AP3
Lv4:ステータス:技術30上昇:必要AP3
オートアタックUPLv1:オートアタックダメージ3%上昇:必要AP1
Lv2:オートアタックダメージ5%上昇:必要AP1
Lv3:オートアタックダメージ10%上昇:必要AP3
Lv4:オートアタックダメージ15%上昇:必要AP3
Lv5:オートアタックダメージ30%上昇:必要AP10
運UPLv1:ステータス:運5上昇:必要AP1
Lv2:ステータス:運10上昇:必要AP1
Lv3:ステータス:運20上昇:必要AP3
Lv4:ステータス:運30上昇:必要AP3
攻撃速度UP攻撃速度10%上昇:必要AP10
一点集中範囲スキルが1体のみに当たった時、ダメージ30%上昇:必要AP10
EP吸収ダメージを与えた時、EPを1回復:必要AP10
魔術兵有効魔術兵有効:ダメージ1.2倍:必要AP10
オートアタック強化 虚弱オートアタック時、虚弱を5%で付与:必要AP10

キャラ評価

通常攻撃の鬼となれるアタッカー型の飛兵。

攻撃面での性能が高くアビリティの能力上昇が攻撃に関わるものばかり、そしてそこに飛兵本来の性能の高さも合わさりかなりの火力を出すことが可能。

特にオートアタックUP、攻撃速度上昇、オートアタック強化 虚弱の合わせ技で通常攻撃だと無類の強さを誇る。

副官としては当然フォトンブレード目当てでアイゼかカトリーヌ。彼女達にフォトンブレードを付与させれば攻撃速度とダメージに更に磨きがかかるようになる。
更に追撃のパッシブが付く名将の帽子2つ重ねだと最早暴力的な火力になる。

飛兵自体の高いステータス、アビリティの噛み合わせの良さ、相性が良すぎる副官候補とアタッカーとしてはトップクラスのキャラといえる。

リアズが瞬間的な火力を出しながらスキルを連発するアタッカーなら、こちらは継続的にで火力を出すアタッカーと言える。

副官評価

リーダーとしての性能が高いためあえて副官として選ぶ理由もないが、もし選ぶとしたら行動阻害をしながら火力も高いサイクロンロード目当てとなる。

火力も高く竜巻を残して継続的にダメージを与えられるので最高ランクの技の中でも強力な部類のスキル。

それ以外のスキルは便利ではあるものの敢えて副官として求める物ではない部類。

※例えば敵を引き寄せるストームウィングはタンク役に向いているが、タンク役は敵を引き寄せるスキルを持っているなど。

副官運用としてはチャップルマンの方がアビリティの都合上火力を出せるのでもし選出するのであれば彼を選ぼう。

アビリティ優先度と取捨選択

魔術兵有効以外は全て優秀。

優先するべきはまずはオートアタックUPと攻撃速度UP、この2つを取得してアイゼかカトリーヌを副官にフォトンブレードをすれば役割としては完成する。

残りは一点集中とEP吸収が優先度が低いくらいで後は全て求められる役割に必要なアビリティが揃っているため好みで取得していこう。

飛兵2人の特徴としてステータスUPのアビリティが多く、このゲームのアビリティは条件の割に性能が低いことが多いため、
リーダーにしても副官にしても常時性能を発揮するステータス上昇が多いというのはそれだけでこのゲームに向いている構成となっている。

魔術兵有効を捨てれば他のアビリティを全て取得できるのもえらい要素。

ゾルアック

ステータス

※最大EPは武器依存

HP4660
攻撃406
防御368
技術99
50

スキル

より詳細はスキルページ

スキル名威力クールダウン性能
突撃陣形25015秒範囲内の対象にダメージを与え、ノックバックさせる
ファイヤーブレス2008秒単位内の対象にダメージを与える。
炎上を付与する。
フレイムチャージ2508秒範囲内の対象にダメージを与え、指定地点に移動する。
地面を炎上させる。
ストームウィング15010秒範囲内の対象にダメージをあたえ、中心に集める。
ラッシュフレア30015秒対象にした味方の近くに移動し、範囲内の対象にダメージを与える。
サイクロンロード45020秒範囲内の対象にダメージを与える。
竜巻を発生させ、触れた対象にダメージを与える。

アビリティ

レベル99までに得られるAPは94

アビリティ名性能
防御力UPLv1:ステータス:防御3上昇:必要AP1
Lv2:ステータス:防御5上昇:必要AP1
Lv3:ステータス:防御10上昇:必要AP3
Lv4:ステータス:防御15上昇:必要AP10
HP UPLv1:ステータス:HP50上昇:必要AP1
Lv2:ステータス:HP100上昇:必要AP1
Lv3:ステータス:HP200上昇:必要AP3
Lv4:ステータス:HP300上昇:必要AP3
オートアタック防御Lv1:敵からのオートアタックダメージ3%減少:必要AP1
Lv2:敵からのオートアタックダメージ6%減少:必要AP1
Lv3:敵からのオートアタックダメージ9%減少:必要AP3
Lv4:敵からのオートアタックダメージ12%減少:必要AP3
Lv5:敵からのオートアタックダメージ15%減少:必要AP10
EP UPLv1:ステータス:EP10上昇:必要AP1
Lv2:ステータス:EP20上昇:必要AP1
Lv3:ステータス:EP30上昇:必要AP3
Lv4:ステータス:EP40上昇:必要AP3
被回復量UP受けた回復効果を15%上昇:必要AP10
クリティカル確率UPクリティカル確率20%上昇:必要AP10
HP吸収与えたダメージの5%HPを回復:必要AP10
魔術兵有効魔術兵有効:ダメージ1.2倍:必要AP10
オートアタック強化 脱力オートアタック時、脱力を5%で付与:必要AP10

キャラ評価

チャップルマンとは逆にタンク役の飛兵。

アイゼなどの歩兵のタンクが陣形を使って耐えるタイプなら、
ゾルアックは飛兵ならではの高いステータスとアビリティによる耐久強化やHP吸収を駆使して自身の体で耐えるタイプとなっている。

タンクとしては防御陣形で敵を引き寄せながらヘイトを受け持てるアイゼ達の方が専門なだけ優秀ではあるが、
ゾルアックは防御陣形を張り陣取らなければいけない彼女達とは違いヘイトを受け持ちながら戦闘や逃走も可能となっている。

飛兵の移動速度を活かして敵を遠くへ引き寄せたり、戦闘で敵を削りながら耐えることが出来るため、
敵を遠くへ持っていきたかったり削りながら耐えたい場合はゾルアック、
どっしりとその場で耐え続けてほしいならアイゼ達と同じタンクでも別の役割を持つことは可能となっている。

相性がいい副官はチャップルマン同様にアイゼやカトリーヌ。

フォトンブレード付与でHP吸収量の回転を早めたり引き寄せた敵にファントムソードで纏めて遅延を与えて逃走も可能と相性がいい。

副官評価

チャップルマン同様にやはり敢えて副官として使う必要はないキャラ。

特にアビリティによるステータス上昇の都合上、チャップルマンの方が副官としては向いている。

アビリティ優先度と取捨選択

チャップルマン同様にアビリティの噛み合わせが優れており、必要な物は全て取得可能。

優先するべきはオートアタック防御UP、HP吸収、被回復量UPあたりから。

その後は耐久を上げるように取得していけば役割を果たす能力がより高くなる。

魔術兵有効を取らなければ他のアビリティは全て最大まで取得可能なので特に配分を考える必要がないのも強み。


キャラ評価後編はこちら

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA