この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

1月20日参戦キャラのラスト、エリザベートが公開されて15の全キャラクター39名が明らかになりましたね。
いよいよ発売が近づいてきたって感じがしますね
全キャラクターとチームはこんな感じです。
目次

メンバーはシュンエイ、明天君、紅丸。
今回の主人公チームですね。
14に引き継ぎの2人に紅丸が入った形です。(紅丸毎シリーズ主人公格のチーム入るな)
紅丸以外は試遊やβテストで触ることが出来ましたが、
どちらも14とはそこまで使用感は変わらない感じでしたね。
紅丸に関してもよっぽどのことでも無い限り、
庵と並ぶシリーズプレイヤーは新作出たらとりあえず使っておけば安定する性能に収まっているんじゃないかと予想しています。
ライバルチーム

メンバーはイスラ、ドロレス、ハイデルンです
15からの新キャラとなるイスラとドロレスはβテストで使えましたが、
イスラはリーチに優れ、更にシュンエイと同じように空中軌道を変える技を豊富に持っていて捉えるのが結構強い雰囲気がありました。
ドロレスは見た目に反して意外とスタンダートな性能をしており、使いやすい性能でしたね。
ハイデルンは14がベースなら結構強くなりそうな気はします。
餓狼チーム

テリー、アンディ、ジョーとお馴染みの面子の餓狼チーム。
テリーはβテストでの性能だと通常技の判定からバーンナックルの硬直の短さなどなんか色々強かったですね。(製品版でお仕置き食らってそうな気もしますが)
アンディとジョーに関しては未知数ですが、
例年とはそこまで極端に変更はされた性能にはなっていないのかなと。(これは今回の常連キャラみんなに言えることですが)
龍虎チーム

今回はリョウ、ロバートそしてユリが外れキングが入る形になった龍虎チーム。
全体的にいつも守りが手堅い印象のある面子でのチームですね。
リョウはβテストで使えましたが、スタンコンボなども見つかっており結構怖そうです。

2003以来の結成となる三種の神器チーム。
βで3人とも使えましたが、京はいつも通りって感じでしたね。
EX技が出しやすくなったので13みたいに琴月で崩しは強化されたのが利点でしょうか。
庵は相変わらず安定感はある性能でしたが、百合折りの怯みが軽減されて鋭いジャンプからの崩しが弱くなったのは結構響くかもしれませんね。
ちづるは正直使いこなせなかったのでちょっと分からないというのが本音ですね。
ただ98や2003とは大分別物に仕上がっている感じはしました。
オロチチーム

2002以来の久々復活のオロチチーム。
人気チームなので結構発表時は盛り上がりましたね。
彼らもβで使えましたが、特に社はやばそうな感じがありました。
スレッジから詐欺飛び出来て近Dで透かし下段も可能など火力も含めて暴れそうな雰囲気がありました。
シェルミーとクリスは今のところ大人しめかなと、
特にクリスはディレクションが崩し投げではなくなったのが結構大きそうですね。
後は裏がいるかどうかが焦点ですね。
怒チーム

いつもの常連で面子もお馴染みの3人な怒チーム。
レオナは試遊で使えましたが、自分は行かなかったのでちょっと全体的に未知数なチームですね。
レオナはハートアタックの復活でコンボにも組み込めていたので、
近D1段目からの確認が大事になりそうかなと思っています。
ラルフとクラークはまぁ多分14と変わらず安定しているんじゃないかと、
ラルフにアルゼンチン復活していたら嬉しいですけどどうなるのか。
スーパーヒロインチーム

常連の女格チームをちょっと変則的にしてチーム名も変えてきたチームですね。
舞とアテナが試遊で使えましたが、やはり行ってないので見た感じだけ。
舞もアテナも飛び道具起点に安定した立ち回りをするキャラなので、
そこまでいつもと印象変わる感じではなかったですね。
ユリもそんな感じで収まりそうな気もしますが、EX技の性能次第って感じですかね。
エージェントチーム

11のエージェントチームをベースにラモンとルオンが入れ替わったチームですね。
マリーはβで使えましたが結構崩しも守りもあり、飛びもまあまあ鋭いので結構良さそうです。
ヴァネッサは14と同じ感じならともかく操作が忙しくなりそうですね。(後ゲージも食いそう)
ルオンはEXが生出し可能なので表裏の崩しがやばくなりそうな雰囲気あります。
G.A.W.チーム

全体的にキャラを手堅く固めた今作の中で異彩を放つチームですね。
アントノフはβで使えましたが、やはりEX生出し可能になった恩恵をかなり受けていたように感じます。
ゲージは大量に食いますが中堅以降に置けば結構圧は強くなりそうです。
ラモンとダイナソーは14でもあまり使いも対戦機会も少なかったのでちょっと予想は出来ませんが、
投げキャラ相手にするのは苦手なので自分にとっては怖い2人ですね。
K’チーム

最近のクーラ入れた3人から変わり2003までの3人になったK’チーム。
K’はβで使えましたが結構丸く収まった調整でしたね。
ここ最近のK’は稼働初期は大暴れして後でお仕置きされるというパターンが多かったので、
今回はその逆になりそうかなとちょっと期待しております。
マキシマはEX生出し可能な恩恵を結構受けそうですね。
崩しからのリターンやガードポイントの強化は大きくなりそうです。
ウィップは毎回結構調整で振れ幅ある性能ですので、製品版まではちょっと予想が難しいですね。
クローネンチーム

主にクローネン1人でオロチチーム並みに話題を掻っ攫ったクローネンチーム。
まさかの2001チームが令和で再結成です。
クローネンはβで使えましたが、かなりゲージに左右されるタイプでしたね。
ゲージがあれば火力が怖い、無ければ立ち回りだけで稼いでいかなきゃいけないそんなタイプでした。
アンヘルは自分は使いこなせた試しが無いのでちょっと何も言えないですが、
アンチェイン好きな使い手は多いのでアンヘルプレイヤーの開発に期待ですね。
クーラはいつも通り安定して強そうですね。
特に今回はシェルで締めてから雪だるま降らせるという起き攻めの強化まで貰えているので。
更にEX生出し可能で13に近い感じで先鋒向きに仕上がってそうな雰囲気です。
アッシュチーム

前作のストーリーからの前振り通り復活したアッシュ、そしてエリザベートとククリで組んだチームです。
アッシュは相変わらず基本は手堅そうな性能そうです。
なんとなくサンキャロ次第って感じがあります。(操作が忙しくて出来た試しはないですが)
エリザベートはパッと見あまり13から変わった感じはしませんが、ちょっと読めないですね。
ただ立ち回りはともかくコンボは13より簡単になってそうです。
ククリも14とそこまで大きな違いはなさそうですね。
EX生出し可能になったのが崩しや逃げで恩恵ありそうなくらいでしょうか。
まとめ
ついに全キャラ発表されたKOF15。
新キャラ、チームが多かった14と違い今回は大分無難な面子に収まっているなと思います。
他にも性能なんかも14から旧技復活など、前回から技を増やしそのまま強化をしたっていう雰囲気がありますね。
前回のバースみたいにエディット専用のボスキャラやDLCも控えていますので断定は出来ませんが、
今回は冒険をせず無難に仕上げるという方針なのかもしれません。
兎にも角にも久しぶりのKOFのナンバリングタイトル。
期待に応えられる出来になっているのを楽しみに発売を待ちたいなと思います。