この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
ADVにしてはミニゲームが多いため結構苦労する内容。
釣りがおそらくランダム要素となっている部分で苦労するかもしれませんが、そこ以外はチャートは作れているはずです。

シークレットシナリオの条件的にかなり序盤から仕込みが必要だと思われます。
シークレットシナリオに関しては条件はあくまで個人の調査による断定ですのでもしかしたら上手くいかない可能性も。
その場合は冒頭のソリティア10やザントスのダンスをクリアするしないなど色々と試してみてください。
時間としては釣りで運が絡むので明確な時間は出せませんが、自分の場合はフェドーラ帽がなかなか釣れず5時間オーバーでした。(早ければ2〜3時間で行ける)

周回は最低3周必要ですね。
目次
トロフィー概要
1
2
28 合計31
![]() | シルバーよりも素晴らしい! ヴァーニーレイクのすべてのトロフィーを解除する。 |
![]() | トランプ詐欺師 スーパー10を達成する。 |
![]() | 探偵 フェドーラ帽を釣り上げる。 |
![]() | 流れるスニーカー スニーカーを釣り上げる。 |
![]() | キャッチ=3 魚を3匹釣り上げる。 |
![]() | キャッチ=9 魚を9匹釣り上げる(『キャッチ=22』は傑作だよ。読んでみてね!) |
![]() | アルビノ・ターポン アルビノ・ターポンを釣り上げる。 |
![]() | 敗者のサイコロ けんけんぱ・サイコロパズルで負ける。 |
![]() | 歴代大統領 ラシュモア山の形をした雲を見つける。 |
![]() | 勝者のサイコロ けんけんぱ・サイコロパズルで勝つ。 |
![]() | ベンジャミン 100ドルを手に入れる |
![]() | 素敵なステーク 吸血鬼のジョークを2つ聞く。 |
![]() | ピクセル・パルプ好き 『モスメン 1966』のその後を知る。 |
![]() | 嫌なやつ 心無い質問をする。 |
![]() | 見よ、ヤギ少年を! ザントスの顔を見る。 |
![]() | バカ歩き省 あの有名なコメディ番組のような変な歩き方をザントスにさせる。 |
![]() | 語り部 リストの物語をすべて聞く。 |
![]() | 大衆作家 本にサインする。 |
![]() | いけ好かないやつ 嫌な態度を取る。 |
![]() | 大負け お金をすべて失う。 |
![]() | 曇り空 何かの形をした雲を4種類見つける。 |
![]() | 逃げられた! 魚を取り逃がす。 |
![]() | ちょっとマッチ マッチ棒パズルを1つクリアする。 |
![]() | マッチにまっちがいなし マッチ棒パズルを4つクリアする。 |
![]() | マッチがマッチしすぎ マッチ棒パズルをすべてクリアする。 |
![]() | ありがとう! クレジットを最後まで見る。 |
![]() | シークレットシーン1 シークレットシーン1を見る。 |
![]() | シークレットシーン2 シークレットシーン2を見る。 |
![]() | シークレットシーン3 シークレットシーン3を見る。 |
![]() | シークレットシーン4 シークレットシーン4を見る。 |
![]() | 全体像 シークレットシーンをすべて見る。 |
ややこしいトロフィー群
選択肢だけで手に入るトロフィーは除外でミニゲームのクリアやフラグが必要なものだけを解説しています。
トランプ詐欺師
ゲーム冒頭で遊ぶソリティア・テンでスーパー10を出せば取得。
ルールとしては山札と場札にカードが置かれそこから場札から選ぶ数字を足したり引いたりしながら合計10を出すというゲーム。
山札が赤の場合は場札から選ぶカードが赤の場合は数字が足され黒の場合は数字が引かれる、山札が黒の場合はその逆。
場札を全て使って合計10の組み合わせを使ったらスーパー10が成立します。
実はこのスーパー10を100%出せる必勝法があり頭のいい人だとすぐに気付け、
自分みたいなタイプだと後に第7章でクリスティーンが教えてくれる必勝法でやり方に気付くというもの。
やり方はクリスティーンのセリフまんまで載せときます。
まず初めに、場札にある各色のカードの数字を合算するの。
黒のカードが合計31で、赤のカードが合計38になると仮定した場合、
38から31を引けば7になる……
これを10にすればいいわけだから、
あとは数字が3の赤のカードが出るまで山札からカードを引いていけばいいだけ……
必要なカードが出たら、全部のカードを組み合わせるの。
釣り関連
第3章から分岐するミニゲームの1つである釣りで該当の条件を満たすことで手に入るトロフィー群。
条件としてはそれぞれ釣りの失敗、フェドーラ帽とスニーカーを釣り上げる、魚を合計9匹釣り上げる、そしてアルビノ・ターポンを釣り上げるというもの。
そのうちアルビノ・ターポンはシークレットシーン2の条件となっているためこれを釣り上げたらそのままゲームをクリアしましょう。
釣りをやれるタイミングは第2章と第5章の2つがあるが釣りだけは他のミニゲームと違い第2章だけで全条件を満たすことが可能。
ただ問題となるのはフェドーラ帽、スニーカー、アルビノ・ターポンを釣り上げるのはおそらく運だということ。
自分の場合はフェドーラ帽だけが異様に時間がかかったので何がしがの条件が隠されている可能性もありますがそれは見つけられず。
とりあえず第3章でセーブして暇があれば釣りに勤しんでいればいずれは条件は満たせるかと。
けんけんぱ・サイコロパズル関連
第3章と第5章に渡って取得するトロフィー群。
サイコロを使って遊ばゲームで指定の位置に置いた小石を回収後にゴールで最初に出た数字と同じ数字を出してゴールするという内容。
ミニゲームとしては唯一必勝法がなくプレイヤーの腕次第、といってもそこまで難易度は高くないです。
ストーリー的には100ドルを集めるための展開となっています。
これらのトロフィーは条件としては分かってしまえば割と簡単。
まず第3章の選択肢で市場に行き適当な相手とゲームをする。
その後にテリーとゲーム出来るようになるためそこでテリーにわざと負ける。
こうすることで5章でテリーと再戦出来るようになります。
そして5章でのテリーとの再戦で負けると大負けのトロフィー。
勝つとベンジャミンのトロフィーが手に入ります。
この流れを見ると分かる通り絶対にそれぞれ1回勝ち負けが必要なので条件を満たせばこのミニゲーム関連のトロフィーは全て手に入ります。
シークレットシーン3の条件にもなっているのでこのシーンを狙う周回の時はこのゲームで遊ぶ流れとなりますね。
雲探し
第3章からの分岐の1つで条件を見つけるまでが1番ややこしい条件のトロフィー。
流れてくる雲が重なるタイミングでどの雲に見えるかを選択するだけのミニゲームです。
ここのトロフィーは流れ的にマッチ棒クイズも絡むのでそちらに関してはこの後に。
まずは第3章の分岐でダグが考えたゲームをするを選択してマッチ棒クイズを遊びクリアする。
そして第5章の方でイーグルヒルに行き雲探しのミニゲームを行います。
雲探しでハート、頭蓋骨、モアイ、ウサギの雲を見つけてトロフィー曇り空を見つけたらそこで雲探しをやめる。
そして第7章でマッチ棒クイズと雲探しを両方行っていると2回目のマッチ棒クイズが遊べそこで3問正解する。
するとその後に再び雲探しも発生しそこでラシュモア山の雲が出現して見つけると歴代大統領のトロフィーが入手出来ます。
シークレットシーン4の条件にもなっているのでそれを狙う周回ではこの流れを行うことになります。
マッチ棒クイズ関連
クイズを全て正解すると手に入るトロフィー群。
発生させるようにするのには上記の雲探し関連から。
マッチ棒を指定回数動かして正方形を指定数作るというミニゲーム。
第3章のクイズは複数の解がありどれかで正解すればOK。
第5章では10問のクイズが用意されているが本編内だけだと遊べるのはその内3問のみ。
全てのクイズを遊ぶにはこのイベントの発生後にメニュー画面からマッチ棒クイズが遊べるようになるのでそれをプレイしましょう。
注意点として自分が確認した範囲だとパズル8とパズル9がやり直しを行うと動かせるマッチ棒の回数が減り絶対にクリア出来ないようになってしまうこと。
なのでここは間違えたらやり直しを選ばずまたクイズ選択に戻って選択し直しましょう。
ネタバレですが全回答はこちらで。










ザントスのダンス
第6章で発生するザントスのダンスのミニゲーム関連のトロフィー。
リズムに合わせてタイミング良く方向を選択するだけのミニゲームです。
見よ、ヤギ少年を!はただミニゲームをクリアするだけで入手可能。
もう1つのトロフィーであるバカ歩き省はミニゲームで成否を無視して右と左を交互に選択することで入手可能。
元ネタは空飛ぶモンティ・パイソンだとか。
シークレットシーン
エンディングクレジットに流れるシークレットシーン4つを全て見ること。
条件は本編のクリスティーン「やりたいことリスト」が条件となっている。
アルビノ・ターポンを釣り上げること、100ドルを集めること、ラシュモア山の雲を見つけること。
これらをそれぞれ達成するとシークレットシーン2〜4が見れるようになります。(いずれも満たさなかった場合はシークレットシーン1が発生。)
条件を見ると分かる通り上記のトロフィー群を入手してそのままクリアするとシークレットシーンのトロフィーも入手出来るようになっているはず。
1周で複数条件を満たすことは不可能なため第2章でセーブをしてそこから周回する必要がある。
トロフィーコンプリートチャート
チャートはシークレットシーン別に制作。
釣りだけは(おそらく)運が絡むのでそこだけは根気良く。
どうしても釣れない物があったらまた初めからやり直して選択肢を変えてみたりなど色々と試してから釣りをやってみるといいかも。
シークレットシーン1チャート
第2章の分岐以外のトロフィーは全てこのチャートで入手します。
チャートに書いていない選択肢はどれを選んでもOKです。
第1章
ダグとソリティアテンで勝負するのでスーパー10を出して勝つ。(必勝法については上の解説を参考に)トランプ詐欺師入手。
第3章
始まったらまずはセーブ、ここのセーブはこれからの周回全てで使います。
この周では「やりたいことリスト」を埋めてはいけないため、何して遊ぶかの選択肢はどれを選んでもいいがすぐに遊ぶのをやめること。
吸血鬼の屋敷の選択肢でまず「家に入る」を選び、その次に「水」を選択すると、トロフィー素敵なステーク入手。
第4章
小銭を借りる時に「ジミーに小銭を貸してくれと頼む」を選択すると、トロフィー嫌なやつを入手。
電話中の選択肢で「1966年の夜に起きたことを考える」を選ぶと、トロフィーピクセル・パルプ好きを入手。
第5章
再び遊びに行く選択肢が出るので選んだ後にすぐに帰るようにする。
第6章
ザントスのダンスでまず正解を無視して右と左を交互に選択すると、トロフィーバカ歩き省を入手。
続いてもう1度ダンスに挑戦して成功させると、トロフィー見よ、ヤギ少年を!を入手。
第7章
リストの話で出てくる選択肢を全て選び話を聞くと、トロフィー語り部を入手。
第8章
選択肢で入手トロフィーが分岐するため始まったらセーブ。
選択肢「ええ、そうです」を選ぶと、トロフィー大衆作家。
「私のことですか?」を選ぶとトロフィーいけ好かないやつを入手。
クリア
後はこのままゲームをクリアしてエンドクレジットを最後まで見れば、トロフィーありがとう!を入手。
その後に流れるシークレットシーンを見れば、トロフィーシークレットシーン1を入手。
これで1周目は終了。次からは本格的にミニゲームを遊んでいくことになります。
シークレットシーン2チャート
まずは前回の周回で保存した第3章のセーブデータをロード。
このデータはまだ使うので上書きしないこと。(といっても序盤なので簡単にまた作れますが)
釣りに関しては何度も言いますが運が絡むためフェドーラ帽とスニーカーは周回の合間合間などでプレイして気長に根気良くやりましょう。
第3章
遊びに行く選択肢で「釣りをするを選択」
釣りのミニゲームでまず魚を9匹釣れば、キャッチ=3と
キャッチ=9のトロフィーを取得。
その後に頑張ってアルビノ・ターポンを釣り上げるまで頑張れば、アルビノ・ターポンのトロフィーがに取得出来ます。
フェドーラ帽とスニーカーを釣り上げると取得出来るトロフィーもありますが、
運が絡むのでシークレットシーンの条件であるアルビノ・ターポンだけをまずは狙いましょう。
クリア
アルビノ・ターポンを釣り上げたら後は自由にプレイしてEDを見れば終了。
エンドクレジットを飛ばさずに最後まで見ればシークレットシーン2が発生して、シークレットシーン2のトロフィーを取得出来ます。
シークレットシーン3チャート
けんけんぱ・サイコロパズルで100ドルを稼ぐチャート。
シークレットシーン2チャート同様に第3章のセーブデータをロードして開始します。
第3章
遊びに行く選択肢で「市場に行く」を選択する。
するとけんけんぱ・サイコロパズルが遊べるようになるのでまず適当に誰かと勝負して勝利する。勝者のサイコロのトロフィーを取得。
誰かと1回勝負すると対戦相手にテリーが追加されるため彼と勝負してわざと負ける。敗者のサイコロのトロフィーを取得。
テリーに負けるのはこの後に絶対に必要になるフラグなので必ず行うこと。
第5章
テリーとの再戦で勝ち負け両方のトロフィーがあるためセーブしておくこと。
遊びに行く選択肢で再び市場に行きテリーと再戦する。
テリーに負けると大負けのトロフィー、テリーに勝つと
ベンジャミンのトロフィーを取得。
シークレットシーンの条件になっているのは当然勝つことなので勝ったデータでEDに向かうこと。
クリア
テリーとの再戦に勝ち100ドルを集めたデータでEDまで向かい、エンドクレジットを飛ばさずに最後まで見ればシークレットシーン3が発生。シークレットシーン3のトロフィー取得。
シークレットシーン4チャート
雲探しとマッチ棒クイズ関連のトロフィーが取得可能なチャート。
マッチ棒クイズのトロフィーに関しては本編ではなくメニュー画面で挑戦出来るようになるマッチ棒クイズで全てを取得可能となる。
例によって第3章のセーブデータをロードして開始。
第3章
遊びに行く選択肢で「その場にとどまり、ダグが考えたゲームを見る」を選択。
するとマッチ棒クイズが遊べるようになるためそのクイズに正解する。ちょっとマッチのトロフィー取得。
解答は複数ありますがどれでも。

第5章
遊びに行く選択肢でイーグルヒルに行くを選択。
そこで雲探しのミニゲームが始まるためハート、頭蓋骨、モアイ、ウサギ。
これら全ての雲を見つけると曇り空のトロフィーを取得。
ラシュモア山の形の雲はこのタイミングでは絶対に出ないため、曇り空のトロフィー取得したらそのまま切り上げてゲームを進行しましょう。
第7章
ダグが改善したマッチ棒ミニゲームを再び遊ぶことになるのでそこで3問正解する。マッチにまっちがいなしのトロフィー取得。
クイズの解は上の解説で。
すると雨が上がってそのまま雲探しに移行するためそこでラシュモア山の雲を見つけると、歴代大統領のトロフィーを取得。
クリア
ラシュモア山の雲を見つけてエンドクレジットを全て見るとシークレットシーン4が発生。
これでシークレットシーン4のトロフィー、他のシークレットシーンも全て見ていれば
全体像のトロフィーも取得。
やり残し
釣りのフェドーラ帽とスニーカーは何回か根気良く挑戦して釣り上げましょう。
マッチ棒クイズ全問正解はメニュー画面からマッチ棒クイズを選び残りのクイズを正解すれば取得出来ます。
解答は上のマッチ棒クイズを参考に。